交換留学・海外留学 【3年次以上対象】
交換留学・海外留学 【3年次以上対象】
学びを深める
ICUでは、23カ国71校の大学(2017年6月現在)と交換留学協定を、また2団体と派遣のみの海外留学協定を結び、各大学へ学生を送り出すとともに、協定校からICUへ留学する学生も受け入れています。1学年約620名に対し、交換・海外留学の定員枠は約150名。約4人に1人の枠が用意されています。
留学を実りあるものにするためには、現地の大学生と同じ授業を受けて専門科目を学ぶ英語力を身につけた上で渡航することが重要です。そのため、2年次まではリベラルアーツ英語プログラム(ELA)でしっかり学び、留学は通常3年次秋学期から開始されます。
このプログラムを通じて留学する学生は、ICUに在籍したまま留学先の大学で1年間(ICUの3学期間)勉強することになります。参加学生はICUに通常の授業料を納め、原則として留学先大学の授業料が免除されます。そのほかの費用は本人負担となり、金額は留学先によって異なります。また、留学先で修得した単位は審査を経て、最大40単位までICUの単位として認定されるため、4年間で卒業することが可能です。
交換留学協定校一覧
海外留学プログラム一覧
海外留学として単位認定可能なプログラムです。
IESプログラム (5カ国、7プログラム)
- オーストリア(ウィーン)
- フランス(パリ)
- ドイツ(フライブルク)
- イタリア(ミラノ)
- スペイン(マドリード、サラマンカ、バルセロナ)
CIEEプログラム (9カ国、9プログラム)
- チェコ(プラハ)
- ハンガリー(ブダペスト)
- ロシア(サンクトペテルスブルク)
- インド(ハイデラバード)
- タイ(コンケン)
- トルコ(イスタンブール)
- アラブ首長国連邦(シャルジャ)
- ガーナ(レゴン)
- 南アフリカ(ケープタウン)