このページの情報は、2016年度(事業期間終了年度)時点のものです。
韓国サマープログラム
世界中の大学から集まる教授による英語での講義を、韓国で受講します。
ICUの交換留学協定校である韓国の高麗大学校または延世大学校にて行われている6週間の夏期プログラムに参加して、2~3コースを受講します。履修したコースの単位は、審査の上、ICUの単位として編入することが可能です。
高麗大学校
ビジネス、国際関係、人文、社会、科学といった幅広い分野にわたる100以上のコースが、世界の著名大学で教鞭をとっている教授によって英語で開講されており、北米、ヨーロッパ、アジアなど世界の国々から毎年1000人以上の学生が集まります。
延世大学校
Yonsei International Summer Schoolでは、ビジネス、国際関係、人文、社会、科学、環境といった幅広いコースが延世大学校の国際的にネットワークを持つ大学の教授によって英語で 開講されます。北米とアジアを中心に世界中から学生が集まり、国際的な環境で学ぶことができます。
ICU生は、Comparative East Asian Studiesという中国、日本、韓国について学ぶ特別講座に加えて、各学生の興味に合わせて2または3コースを選択します。 どちらの大学のプログラムも、韓国語の授業も取ることができ、授業以外にも様々なアクティビティーが提供されているため、韓国の学生とも交流ができます。
どちらの大学のプログラムも、韓国語の授業も取ることができ、授業以外にも様々なアクティビティーが提供されているため、韓国の学生とも交流ができます。
参加人数(単位:名)
留学プログラム | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 |
---|---|---|---|
韓国サマープログラム(2校) | 5 | 8 | 15 |
香港サマープログラム
香港中文大学で開講されるInternational Summer School July Session(5週間)またはInternational Summer School August Session(3週間)に参加し、修得した単位を審査によりICUの単位として編入することができます。
参加人数(単位:名)
留学プログラム | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 |
---|---|---|---|
香港サマープログラム | 3 | - | - |
ACUCAプログラム
アジアの8つの国と地域から集まる学生たちと、異文化交流。
アジアのキリスト教主義高等教育機関の相互協力ために発足したACUCA(Association of Christian Universities and Colleges in Asia)には、インド、インドネシア、韓国、タイ、台湾、フィリピン、香港、日本という8つの国と地域から50以上の大学が加盟しています。このうちICU生は、加盟5カ国15大学で、春学期または秋学期の1学期間学ぶことが可能です。
参加人数(単位:名)
留学プログラム | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 |
---|---|---|---|
ACUCAプログラム | 0 | 2 | 2 |
国際サービス・ラーニング
世界をフィールドに、貢献を考え実践するプログラム。
奉仕をしながら大きな学びを得る。サービス・ラーニングはさまざまな人々と実際にかかわりながら、貢献を考え実践するプログラムです。国際サービス・ラーニングは中国、韓国、東南アジア、インドのパートナー大学・機関のプログラムに参加し、現地のNGOや公的機関でサービス活動(奉仕/ボランティア活動)を行います。他に、学生が自ら開拓した活動先で活動することもできます。開発、教育、医療、福祉など様々な分野で、学生の関心に合わせて世界をフィールドにサービス活動を実施しています。
参加人数(単位:名)
留学プログラム | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 |
---|---|---|---|
国際サービス・ラーニング | 27 | 54 | 42 |