ソーシャルメディア公式アカウント

ICUでは、学生や教職員など本学構成員のソーシャルメディアの利用にあたり、発信者が遵守すべき「国際基督教大学 ソーシャルメディア利用のガイドライン」を定めています。

本学が運用するソーシャルメディア公式アカウントは、本ガイドラインを遵守しています。

ソーシャルメディア利用のガイドライン

本ガイドラインは、本学が定めるITポリシーと情報発信に関するガイドラインに則り、大学公式ソーシャルメディアの運営および学生や教職員など本学構成員のソーシャルメディアの利用にあたり、発信者が遵守すべきソーシャルメディア利用の指針を定めたものです。

ソーシャルメディアの定義

個人が情報を発信、もしくは相互に情報を共有することが可能なインターネット上のあらゆるサービスを指します。代表的なものとして、LINE、Facebook、X(Twitter)、Youtube、Instagram、電子掲示板(BBS)、ブログなどがありますが、インターネット上の商品等のレビューやコメントなど、不特定多数の人が閲覧可能な機能をもつサービスも含まれることに留意してください。

目的

昨今、インターネット上において、ソーシャルメディアを利用したコミュニケーションがますます活発になっています。さらに、フェイクニュースやデマなどもソーシャルメディア経由で拡散されています。手軽かつすみやかに情報を発信できるため利便性の高い手段ですが、不特定多数の利用者がアクセス・閲覧できること、また発信した内容により自らだけでなく友人や所属する団体など、様々な人を巻き込み、予期しないトラブルにつながることもあるため、その利用については十分な注意が必要です。

ソーシャルメディアの利用により生じる可能性のあるトラブルを未然に防ぐために、遵守すべき姿勢・行動などをまとめました。

(1) 自覚と責任

ソーシャルメディアを利用する際には、運営主体・運営ポリシーを明らかにし、国際基督教大学の構成員であることを自覚してください。また、自身の発言が国際基督教大学の運営やイメージに影響を及ぼすことがあることを認識し、その発言内容には責任をもってください。過去に実例で、一度公開された情報は完全に削除できず、たとえ匿名の発言であっても、投稿者が特定されることがあります。

また、大学公認のクラブ・サークルなどの団体がソーシャルメディアを利用する場合でも、本ガイドラインに従い運用してください。なお、運用にあたっては管理責任者を決め、学生サービス部に届けを出してください。

(2) 法令、規程等の遵守

ソーシャルメディアを利用して情報を発信する場合には、日本国の法令を遵守するとともに、留学先などの諸外国の法令も遵守してください。また、本学の学則をはじめとする学内規程を遵守してください。

(3) 著作権、名誉権、肖像権、商標権などの権利の尊重

ソーシャルメディアを利用して情報を発信する際には、他者の著作物を勝手に利用したり、誹謗中傷により名誉を毀損するなど、他者の権利を侵害しないよう、細心の注意を払ってください。本学公式WEBサイトを含むインターネット上に掲載されている画像や文章であっても、著作権法などで定められた範囲を満たさないかぎり、著作権の侵害になることを留意してください。
また、個人が特定できる写真や映像、文章などを投稿する場合は事前に本人や所属団体、企業などに了解を得るなど、基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権などに十分留意してください。

(4) 他者の尊重

ソーシャルメディアでは、思想や文化にもとづく多様な意見が混在しますが、それぞれの考えや価値観を尊重し、他者を攻撃するような発言や不快な思いをさせるような発言は慎んでください。
また、ソーシャルメディア上では、掲載した動画や写真が意図せずに拡散することがあります。これによって、他者の個人情報やプライバシーの侵害につながることがあるので、注意してください。

(5) 守秘義務・機密情報の取扱い

学内外のアルバイトやインターンシップなど、職務上で知り得た守秘義務のある情報や機密情報を、公開しないでください。

(6) 正確な情報の発信

発信する情報は正確を期することを心がけてください。正確な情報を確認せずに伝達することによって、他者に迷惑をかけたりすることがないよう心がけてください。また、誤った情報を発信した場合は、直ちに訂正し、誠実に対応するとともに、正しく理解されるよう努めてください。

(7) 誠実な対応

ソーシャルメディアを利用して発信した情報により、意図せず他者を傷つけたり、誤解を与えたりした場合には、誠実に対応するよう努めてください。また、場合によっては、本学の名誉や信頼の低下につながるという自覚をもって利用してください。

  

(8) なりすまし・乗っ取りへの対応

公式アカウントに心当たりのない情報が掲載された場合は、情報の内容を確認し、速やかに学生サービス部まで連絡するとともに、 画面を保存するなど記録を残した上で、当該情報を削除し、当該アカウントのパスワードを変更してください。
また、投稿作業を行っていた端末機にソーシャルメディアとの連携機能を有するサードパーティー製のアプリケーションがインストールされていた場合、設定した連携機能を解除してください。 なりすまし・乗っ取りによる被害を最少限に抑えるため、管理するアカウントについては日ごろからこまめにチェックをしてください。

(9) 禁止される行為

常に良識かつ責任ある行動を心がけ、次に掲げるような情報の発信や行為を行わないよう注意してください。

  • 他者を侮蔑、差別する表現、発言。またこれらを助長するような発言
  • 違法行為に結びつく、もしくはその恐れのある情報の発信
  • 暴力的、わいせつな情報が含まれる情報の発信
  • 詐欺をはじめとする悪質な商的行為に関する情報の発信
  • 本学公式WEBサイトをはじめとする他大学、企業などが運営するWEBサイトの写真・画像、およびロゴマークなどの無断使用
  • その他、公序良俗に反する情報を発信すること

Facebook

運営部署 国際基督教大学(パブリックリレーションズ・オフィス)
アカウント名 ICU/国際基督教大学
利用目的・内容 国際基督教大学の公式Facebookアカウントです。大学の今を伝えるニュースやイベント情報などを掲載します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 宗教音楽センター
アカウント名 ICU Sacred Music Center/国際基督教大学宗教音楽センター
利用目的・内容 国際基督教大学宗教音楽センターの今を伝えるニュースやイベント情報などを掲載します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 ヘルスケアオフィス
アカウント名 HealthCareOffice
利用目的・内容 生活・健康に関するニュースやイベント情報などの情報を掲載しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 サービス・ラーニング・センター
アカウント名 ICU Service Learning Center
利用目的・内容 サービス・ラーニング・プログラムの活動内容ご紹介やイベント情報、活動先情報などを発信します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 日本語教育プログラム
アカウント名 ICU JLP(Japanese Language Programs)
利用目的・内容 日本語教育プログラム(JLP)に関する情報提供、JLP履修者・既習者間の交流の促進を目的とします。
運用ポリシー 運用ポリシー

X(Twitter)Twitter_Logo_Blue.png

運営部署 国際基督教大学(パブリックリレーションズ・オフィス)
アカウント名 ICU 国際基督教大学
利用目的・内容 国際基督教大学の公式X(Twitter)アカウントです。本学の最新情報を発信しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 湯浅八郎記念館
アカウント名 ICU湯浅八郎記念館
利用目的・内容 開館閉館情報などの利用案内や展覧会・講演会の情報を発信しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 図書館
アカウント名 ICU 図書館
利用目的・内容 図書館の利用案内、イベント情報などの情報を発信します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 学修・教育センター (CTL: Center for Teaching and Learning)
アカウント名 学修・教育センター
利用目的・内容 CTLからのイベント情報やお知らせ、IT関連Tipsを発信していきます。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 ヘルスケアオフィス
アカウント名 ICU_ HealthCareOffie
利用目的・内容 生活・健康に関するニュースやイベント情報などの情報を掲載しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 サービス・ラーニング・センター
アカウント名 ICU_SLC
利用目的・内容 サービス・ラーニング・プログラムの活動内容ご紹介やイベント情報、活動先情報などを発信します。
運用ポリシー 運用ポリシー

Instagram

運営部署 国際基督教大学(パブリックリレーションズ・オフィス)
アカウント名 icuofficialtokyo
利用目的・内容 入学希望者と高校関係者の方への情報を掲載しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 日本語教育プログラム
アカウント名 icu_jlp
利用目的・内容 日本語教育プログラム(JLP)に関する情報提供、JLP履修者・既習者間の交流の促進を目的とします。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 図書館
アカウント名 iculibrary
利用目的・内容 図書館の資料・建築・歴史・イベント・サービス等に関する情報を掲載します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 サービス・ラーニング・センター
アカウント名 ICU_SLC
利用目的・内容 サービス・ラーニング・プログラムの活動内容ご紹介やイベント情報、活動先情報などを発信します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 湯浅八郎記念館
アカウント名 icu_yuasa_museum
利用目的・内容 当館の利用案内および展覧会・講演会開催などを中心とした情報や当館所蔵品の紹介等の発信。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 国際交流室
アカウント名 icu_iee
利用目的・内容 ICUのさまざまな留学プログラムの紹介やイベント情報、学生の体験談などを発信します。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 ICU三鷹キャンパスの森事務局(ICU管財グループ)
アカウント名 icunomori
利用目的・内容 ファームプロジェクトや雑木林再生プロジェクトを中心とした本学の自然関連活動の活動推進や認知向上に役立てるため。
運用ポリシー 運用ポリシー

YouTube

運営部署 国際基督教大学(パブリックリレーションズ・オフィス)
アカウント名 ICU International Christian University 国際基督教大学
利用目的・内容 在学生、同窓生、教員などへのインタビュー動画を掲載しています。
運用ポリシー 運用ポリシー
運営部署 図書館
アカウント名 ICU Library (icuothmer@gmail.com)
利用目的・内容 学生・教職員への図書館情報の発信
運用ポリシー 運用ポリシー

ブクログ

運営部署 図書館
アカウント名 ICU 図書館の本棚/The Book Shelf of ICU Library
利用目的・内容 図書館の新着図書および図書館企画展示に使用した図書についての情報を掲載しています。
運用ポリシー 運用ポリシー