教員による書籍・論文等

書籍

  • book_ICUdendokonshunshanokai2024.jpg

    われら主の僕 リベラルアーツの森で育まれ

    ■編 者: ICU伝道献身者の会

    ■出 版 社: 新教出版社

    ■発 行 日: 2024年2月26日

  • book_matsuda_202402.jpg

    "The Impact of the United Nations Human Rights Treaties on the Domestic Level in Japan" in The Impact of the United Nations Human Rights Treaties on the Domestic Level: Twenty Years On Second Revised Edition (Pages: 608-698)

    ■著 者: Ayako Hatano, Hiromichi Matsuda, and Yota Negishi

    ■編 者: Christof Heyns, Frans Jacobus Viljoen, and Rachel Murray

    ■出 版 社: BRILL

    ■発 行 日: 2024年2月28日

    Download

  • book_yajima_202402.jpg

    近代英国哲学とキリスト教神学

    ■編著者: 矢嶋直規

    ■著 者: 矢嶋直規、ジェレマイア・オルバーグ、他

    ■出 版 社: 晃洋書房

    ■発 行 日: 2024年2月29日

  • book_mori_ikoma_.jpg

    リベラルアーツで学ぶポストヒューマン

    ■編著者: 生駒夏美

    ■執筆者: 生駒夏美、毛利勝彦山崎歴舟小瀬博之森島泰則

    ■出 版 社: 東信堂

    ■発 行 日: 2024年1月12日

  • book_ikoma_2312.jpg

    マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む フェミニスト・ディストピアを越えて

    ■編 者: 加藤めぐみ、中村麻美

    ■共 著: マーガレット・アトウッド、生駒夏美、他

    ■翻 訳: 西あゆみ

    ■出版社: 水声社

    ■発行日: 2023年12月20日

  • book_satoyutaka_2312.jpg

    The Comparative Syntax of Korean and Japanese

    ■著 者: Yutaka Sato, Sungdai Cho

    ■出版社: Oxford University Press

    ■発行日: December 21, 2023

  • book_yamaguchi_2311.jpg

    アグロエコロジー: 持続可能なフードシステムの生態学

    ■著 者:スティーヴン・グリースマン

    ■監修、翻訳:村本穣司、日鷹一雅、宮浦理恵

    ■翻 訳:山口 富子、他

    ■出 版 社:農山漁村文化協会

    ■発 行 日:2023/11/20

  • book_ro_202310.jpg

    旧約聖書と環境倫理: 人格としての自然世界

    ■著 者:マリ・ヨアスタッド

    ■翻 訳:魯 恩碩

    ■出 版 社:教文館

    ■発 行 日:2023/10/25

  • book_mori_2309.jpg

    サステナビリティ変革への加速

    ■編 者:国際基督教大学社会科学研究所・上智大学グローバル・コンサーン研究所

    ■執筆者:毛利勝彦山口富子ヘザー・モンゴメリヴィルヘルム・フォッセ高松香奈、他

    ■出 版 社:東信堂

    ■発 行 日:2023/9/20

  • book_yajima_2307.jpg

    Journai of Scottish Philosophy Volume 21.1, Special Issue: Asian Scholarship on Scottish Philosophy

    ■ゲストエディター: 矢嶋直規

    ■出 版 社:Edinburgh University Press

    ■発 行 日:January 10, 2023

  • book_yamguchi_2306.jpg

    ゲノム編集技術と社会をつなぐ試み 海外のコミュニケーション活動

    ■著 者:山口富子

    ■出 版 社:共同文化社

    ■発 行 日:2023/6/23

  • book_nishimura_2306.jpg

    「グループで日常臨床を変える」(精神療法 増刊第10号)

    ■編  :西村馨、北西憲二、精神療法編集部

    ■出 版 社:金剛出版

    ■発 行 日:2023/6/2

  • book_shibukawaozawa_2306.jpg

    タスクベースで学ぶ日本語 中級3 ― Task-Based Learning Japanese for College Students

    ■著 者:国際基督教大学 教養学部 日本語教育課程

    ■出 版 社:スリーエーネットワーク

    ■発 行 日:2023/6/5

  • book_sonoyama_230601.jpg

    視て語る王朝散文選

    ■編 著:小山利彦

    ■著 者:園山千里、小山利彦、原豊二、他

    ■出 版 社:和泉書院

    ■発 行 日:2023/6/1

  • 量子技術入門

    ■共  著:山崎 歴舟、長田 有登、野口 篤史

    ■出 版 社:東京大学出版会

    ■発 行 日:2023/4/19

  • インタビュー調査法入門:質的調査実習の工夫と実践

    ■著 者:山口富子、他

    ■出 版 社:ミネルヴァ書房

    ■発 行 日:2023/4/7

  • ボードレール 詩と芸術 《日仏会館ライブラリー》1

    ■編 著:中地義和

    ■著 者:岩切正一郎、他

    ■出 版 社:水声社

    ■発 行 日:2023/4/14

  • 書くことはレジスタンス 第二次世界大戦とイギリス女性作家たち

    ■編 著:河内恵子

    ■著 者:生駒夏美、他

    ■出 版 社:音羽書房鶴見書店

    ■発 行 日:2023/3/22

  • ファンタジーな生物学 暗記にとらわれず楽しく学ぼう

    ■著   者:小林 牧人

    ■出 版 社:恒星社厚生閣

    ■発 行 日:2023/2/15

  • カタログTEA(複線径路等至性アプローチ)- 図で響きあう

    ■監 修:サトウ タツヤ、他

    ■編 者:小澤 伊久美、他

    ■出 版 社:新曜社

    ■発 行 日:2023/2/10

  • 量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法

    ■共  著:山崎 歴舟、他

    ■出 版 社:技術情報協会

    ■発 行 日:2023/1/31

  • 享受される海洋文化ー伝説・楽園・異界ー

    ■編  集:畑恵里子

    ■基調報告、アフタトーク、論考:園山千里

    ■出 版 社:武蔵野書院

    ■発 行 日:2023/1/31

  • キャリアで語る経営組織:個人の論理と組織の論理 第二版

    ■著 者:稲葉祐之、井上達彦、鈴木竜太、山下勝

    ■出 版 社:有斐閣

    ■発 行 日:2022/12/22

  • Introduction to Quantum Technologies

    ■ Authors: Rekishu Yamazaki, Alto Osada, Atsushi Noguchi

    ■Published: 2022

    ■ Publisher: Springer Singapore

    ■ DOI: https://link.springer.com/book/10.1007/978-981-19-4641-7

    ※英文書籍

  • DE Companion ~発展的評価の旅のおともに~

    ■翻 訳:小澤 伊久美

    ■著 者:Jamie Gamble, Kate McKegg and Mark Cabaj

    ■出 版 社:The J. W. McConnell Family Foundation

    ■日本語版制作:株式会社ブルー・マーブル・ジャパン

    ■発 行 日:2022/12

  • 越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年

    ■著 者:菊池 秀明

    ■出 版 社:講談社

    ■発 行 日:2022/12/15

  • トマス・ヒル・グリーン 倫理学序説

    ■著 者:トマス・ヒル・グリーン

    ■翻 訳:矢嶋 直規、他

    ■出 版 社:創文

    ■発 行 日:2022/12/1

  • フリチョフ・ナンセン

    ■著 者:新垣 修

    ■出 版 社:太郎次郎社エディタス

    ■発 行 日:2022/11/28

  • よくわかる開発学

    ■共 著:大森 佐和西村 幹子

    ■出 版 社:ミネルヴァ書房

    ■発 行 日:2022/10/30

  • タスクベースで学ぶ日本語 中級2―Task-Based Learning Japanese for College Students

    ■著 者:国際基督教大学 教養学部 日本語教育課程

    ■出 版 社:スリーエーネットワーク

    ■発 行 日:2022/10/4

  • 実践・子どもと親へのメンタライジング臨床-取り組みの第一歩

    ■編 著 者:西村馨(他著者16名)

    ■出 版 社:岩崎学術出版社

    ■発 行 日:2022/09/16

  • PAC分析 -支援ツールでここまでできる-

    ■著 者:PAC分析学会 編 (小澤 伊久美

    ■出 版 社:ナカニシヤ出版

    ■発 行 日:2022/09/10

もっと見る

  • 子どものメンタライジング臨床入門-個人、家族、グループ、地域へのアプローチ

    ■編   者:N.ミッジリー他

    ■監 訳 者:西村馨・渡部京太(他訳者7名)

    ■出 版 社:誠信書房

    ■発 行 日:2022/05/25

  • タスクベースで学ぶ日本語 中級1―Task‐Based Learning Japanese for College Students

    ■著 者:国際基督教大学 教養学部 日本語教育課程

    ■出 版 社:スリーエーネットワーク

    ■発 行 日:2022/4/28

  • リベラルアーツの法学 -自由のための技法を学ぶ

    ■著 者:松田 浩道

    ■出 版 社:東京大学出版会

    ■発 行 日:2022/3/15

  • 日本文学の見取り図―宮崎駿から古事記まで

    ■共 著:千葉一幹、西川貴子、松田浩、中丸貴史、園山千里

    ■出 版 社:ミネルヴァ書房

    ■発 行 日:2022/2/14

  • よくわかる現代科学技術史・STS

    ■著 者:山口富子

    ■出 版 社:ミネルヴァ書房

    ■発 行 日:2022/2/25

  • Angela Carter's Pyrotechnics

    ■共 著:生駒夏美、Charlotte Crofts、Marie Mulvey-Roberts

    ■出 版 社:Bloomsbury USA Academic

    ■発 行 日:2022/2/10

  • 新しいビジネスをつくる:会社を生み出し成長させる経営学

    ■著 者:加護野忠男・吉村 典久

    ■著 者:稲葉 祐之、他

    ■出 版 社:硯学舎

    ■発 行 日:2021/10/20

  • 語彙ドン! Vol.2 中上級 -大学で学ぶためのことば

    ■著 者:桜木ともみ、他

    ■出 版 社:くろしお出版

    ■発 行 日:2021/12/16

  • Sikh Nationalism

    ■著 者:シャーニー, ジョージアンドレア、Gurharpal Singh

    ■出 版 社:Cambridge University Press

    ■発 行 日:2021/11

  • コミュニティの創造と国際教育 〈日本国際教育学会創立30周年記念論集〉

    ■編 著 者:佐藤 千津、他

    ■出 版 社:明石書店

    ■発 行 日:2021/11/22

  • Canada and the Indo-Pacific: Contributor, bystander or casualty?

    ■著 者:ナギ, スティーブン R.、Hanh Nguyen, Chandrika Pandit, Giovanni Catino, April S. Lagrimas, Hoang Tra Ly (under the Japanese Grant Aid for Human Resource Development Scholarship (JDS))

    ■出 版 社: Macdonald-Laurier Institute

    ■発 行 日: 2021/10/25

    Download

  • AUKUS: Resetting European Thinking on the Indo-Pacific?

    ■著 者:ナギ, スティーブン R.

    ■編   者: Niklas Swanström, Jagannath Panda

    ■出 版 社:Institute for Security and Development Policy

    ■発 行 日: 2021/10/24

    Download

  • 日本與東亞的帝國轉型 : 臺灣出兵與日本帝國主義之萌芽

    ■著 者:エスキルドセン, ロバート、林欣宜譯

    ■出 版 社: 臺大出版中心出版 : 臺大發行

    ■発 行 日: 2021/9/15

  • Quaternion and Clifford Fourier Transforms Hardcover

    ■著 者: ヒッツェル・エクハルト、他

    ■出 版 社: Chapman & Hall

    ■発 行 日: 2021/8/3

  • 1からの経営学 第3版

    ■編   者:加護野忠男・吉村 典久

    ■執 筆 者:稲葉祐之、他

    ■出 版 社:硯学舎

    ■発 行 日:2021/03/04

  • 持続可能な 世界のために -省エネ・再エネの可能性 と大学の挑戦-

    ■編 著 者:ヒッツェル・エクハルト、他

    ■出 版 社:Bookmundo Osiander

    ■発 行 日:2021/8/7

  • 時を漂う感染症 国際法とグローバル・イシューの系譜

    ■著 者:新垣 修

    ■出版社:慶應義塾大学出版会

    ■発行日:2021/8/10

  • ICU式「神学的」人生講義 この理不尽な世界で「なぜ」と問う

    ■編 著 者:魯 恩碩

    ■出版社・発行:CCCメディアハウス

    ■発 行 日:2021/7/30

  • Organometallic Chemistry

    ■編 著 者:コウ, ジュリアン R., 中沢 浩

    ■出 版 社:Royal Society of Chemistry

    ■発 行 日:2021/6/30

  • For a Sustainable World: Energy Efficiency, Renewable Energy and the Engagement of Universities in Japan (English Edition)

    ■編 著 者:ヒッツェル・エクハルト、 Christian Perwass

    ■出 版 社:Bookmundo Osiander

    ■発 行 日:2021/8/7

  • The Oxford Handbook of International Refugee Law

    ■編 著 者: Cathryn Costello, Michelle Foster, Jane Mcadam

    ■編 著 者: Cathryn Costello, Michelle Foster, Jane Mcadam

    ■分担執筆: 新垣 修, et al.

    "Chapter 21 Regional Refugee Regimes: East Asia"

    ■出 版 社:Oxford Univ Pr

    ■発 行 日:2021/5/31

  • 科学史事典(日本科学史学会編)

    ■タイトル:「遺伝子組換え作物 社会との調和」

    ■著 者:山口富子

    ■出 版 社:丸善出版

    ■発 行 日:2021/5/18

  • Space Group Visualizer

    ■編 著 者:ヒッツェル・エクハルト、 Christian Perwass

    ■出 版 社:Independently published

    ■発 行 日:2021/3/11

  • Collective Memory and Collective Identity:
    Deuteronomy and the Deuteronomistic History in Their Context

    ■編 著 者: 魯 恩碩

    ■分担執筆: 佐野 好則, et al.

    ■出 版 社: De Gruyter

    ■発 行 日:2021/5/8

  • 第三の核時代 破滅リスクからの脱却

    ■編 著 者:吉田 文彦・鈴木 達治郎・遠藤 誠治・毛利 勝彦

    ■出版社・発行:金風舎・長崎大学核兵器廃絶研究センター

    ■発 行 日:2021/3/19

  • 中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国 清末 中華民国

    ■著 者:菊池 秀明

    ■出 版 社:講談社

    ■発 行 日:2021/4/15

  • 理系研究者がハッピーな研究生活を送るには

    ■著   者:小林 牧人藤沼 良典

    ■出 版 社:恒星社厚生閣

    ■発 行 日:2021/4/20

  • SDGs時代の国際協力

    ■著 者:西村 幹子、小野 道子、井上 儀子

    ■出 版 社:岩波書店

    ■発 行 日:2021/02/19

  • メンタライジングによる子どもと親への支援-時間制限式MBT-Cのガイド

    ■編   者:N.ミッジリー他

    ■監 訳 者:上地雄一郎・西村馨(他訳者3名)

    ■出 版 社:北大路書房

    ■発 行 日:2021/02/12

  • 科学ですべて解明できるのか? 「神と科学」論争を考える

    ■著 者:ジョン・レノックス

    ■翻 訳:森島 泰則

    ■出版社:いのちのことば社

    ■発行日:2021/01/21

  • 太平天国――皇帝なき中国の挫折

    ■編   者:菊池 秀明

    ■出 版 社:岩波書店

    ■発 行 日:2020/12/19

  • 不寛容論-アメリカが生んだ「共存」の哲学

    ■著 者:森本 あんり

    ■出版社:大修館書店

    ■発行日:2020/11/27

  • 国際バカロレア教員になるために-TOKとDP6教科の学びと授業づくり

    ■編 著 者:半田 淳子

    ■出 版 社:大修館書店

    ■発 行 日:2020/11/27

  • Studying Japan: Handbook of Research Designs, Fieldwork and Methods

    ■編 著 者:Nora Kottmann, Cornelia Reiher

    ■分担執筆:山口 富子、他

    ■出版社:Nomos Verlagsges.MBH&Co

    ■発行日:2020/11/24

  • 科学技術社会論の挑戦3 「つなぐ」「こえる」「動く」の方法論

    ■編   者:藤垣裕子、他

    ■分担執筆:山口 富子「先端科学技術の質的研究法」、他

    ■出 版 社:東京大学出版会

    ■発 行 日:2020/10/22

  • 日本の野生メダカを守る ― 正しく知って正しく守る

    ■編 著 者:棟方 有宗・北川 忠生・小林 牧人

    ■出版社:生物研究社

    ■発行日:2020/10/8

  • Post-Imperial Perspectives on Indigenous Education: Lessons from Japan and Australia

    ■編   者:Peter J. Anderson, Koji Maeda, Zane M. Diamond, Chizu Sato

    ■出 版 社:Routledge

    ■発 行 日:2020/10/6

  • New Directions in Japan's Security: Non-U.S. Centric Evolution (Nissan Institute/Routledge Japanese Studies)

    ■編   者:Wilhelm M. Vosse, Paul Midford

    ■出 版 社:Routledge

    ■発 行 日:2020/9/7

  • ワイズカンパニー:知識創造から知識実践への新しいモデル

    ■著 者:野中郁次郎、竹内弘高(本学理事長)

    ■出版社:東洋経済新報社

    ■発行日:2020/8/28

  • Re-Orienting the Fairy Tale: Contemporary Adaptations across Cultures

    ■編   者:Mayako Murai, Luciana Cardi

    ■分担執筆:生駒 夏美、他

    ■出 版 社:Wayne State University Press

    ■発 行 日:2020/8

  • ヨシヤの改革 : 申命記とイスラエルの宗教 (講師用教本)

    ■著 者:David Tabb Stewart, Adam L. Porter

    ■編集・翻訳:魯 恩碩

    ■出 版 元:博英社

    ■発 行 日:2020/8/25

  • 東大塾 現代アメリカ講義 トランプのアメリカを読む

    ■編   者:矢口 祐人

    ■分担執筆:森本 あんり、他

    ■出 版 元:東京大学出版会

    ■発 行 日:2020/8/22

  • Community Participation with Schools in Developing Countries: Towards Equitable and Inclusive Basic Education for All

    ■編   者:西村 幹子

    ■出 版 元:Routledge

    ■発 行 日:2020/8

  • Les Associations d'élèves et d'étudiants : Entre socialisation et apprentissages (XVIe-XXe siècle)

    ■編   者:Véronique CASTAGNET-LARS

    ■分担執筆:山本 妙子、他

    ■出 版 元:Toulouse, Presses Universitaires du Midi

    ■発 行 日:2020/7/9

  • Food Insecurity: A Matter of Justice, Sovereignty, and Survival

    ■編   者:Tamar Mayer, Molly D. Anderson

    ■分担執筆:山口富子ジョン,ジューヨン、他
    "Coping with Food Safety Risks: Information Sources and Responses by Residents in Japan in the Aftermath of the Fukushima Nuclear Accident."

    ■出 版 元:Routledge

    ■発 行 日:2020/7

  • 平和の翼と波を広げる― 現在 ・ 過去 ・ 未来 ―

    ■編   者:長崎大学・ICU(国際基督教大学)共同研究プロジェクト

    ■分担執筆:海蔵寺 大成、スティール,M. ウィリアム(ICU名誉教授)、毛利 勝彦高松 香奈、ウィリアムズ,マーク(ICU国際学術交流副学長)、青木 浩幸西村 幹子、他

    ■出 版 元:長崎文献社

    ■発 行 日:2020/7

  • ジャン=クロード・ベルフィオール

    ■著 者:ジャン=クロード・ベルフィオール

    ■翻 訳:内藤真奈、他

    ■出 版 元:大修館書店

    ■発 行 日:2020/6/22

  • コロナウイルス禍の世界で、神はどこにいるのか

    ■著 者:ジョン・レノックス

    ■翻 訳:山形優子フットマン

    ■監 訳:森島 泰則

    ■出 版 元:いのちのことば社

    ■発 行 日:2020/06/02

  • 現代心理学入門

    ■著 者:磯崎 三喜年、森島 泰則西村 馨直井 望、荻本 快

    ■出 版 元:ナカニシヤ出版

    ■発 行 日:2020/04/20

  • 国際法と憲法秩序―国際規範の実施権限

    ■著 者:松田 浩道

    ■出 版 元:東京大学出版会

    ■発 行 日:2020/3/25

  • 共生社会へ―大学における障害学生支援を考える

    ■編 者:吉武 清實、岡田 有司、榊原 佐和子

    ■分担執筆:布柴 達男、他

    ■出 版 元:東北大学出版会

    ■発 行 日:2020/3

  • 現代数学の基本概念 下

    ■著 者:Jürgen Jost

    ■翻 訳:清水 勇二

    ■出 版 元:丸善出版

    ■発 行 日:2020/1/25

  • ヨシヤの改革―申命記とイスラエルの宗教

    ■著 者:David Tabb Stewart、Adam L. Porter

    ■編 訳:魯 恩碩

    ■出 版 元:博英社

    ■発 行 日:2020/1

  • 先端技術と規制の公法学

    ■著 者:寺田 麻佑

    ■出 版 元:勁草書房

    ■発 行 日:2020/1

  • Diversity and Inclusion in Global Higher Education - Lessons from Across Asia

    ■著 者:Catherine Shea Sanger, Nancy W. Gleason

    ■分担執筆:西村 幹子、横手 仁美(非常勤講師)、他

    ■出 版 元:Palgrave Macmillan

    ■発 行 日:2020/1

    ■ダウンロード:Book PDF

論文紹介

日本社会と高等教育における適応性

  • 著者:エスキルドセン, ロバート
  • 掲載誌:大学評価研究(22):pp.56-65,2023
  • キーワード:和時計、保存的な革新性、保存的な社会規範、大学の適応性、イノベーション
  • 原文リンク:原文へ

Opinion - A New World Order? From a Liberal to a Post-Western Order

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア、Hartmut Behr
  • 掲載誌:E-International Relations (2022)
  • キーワード:リベラルな国際秩序、ロシア、ウクライナ、世界秩序
  • 原文リンク:原文へ

Special affine Fourier transform for space-time algebra signals in detail

  • 著者:ヒッツェル, エクハルト
  • 掲載誌:Advances in Applied Clifford Algebras 32, 60 (2022)
  • キーワード:SFT、SASFT
  • 原文リンク:原文へ

ミャンマー・ディアスポラと政治的活動―日本における世論形成―

  • 著者:高松 香奈
  • 掲載誌:国際開発研究31(1):pp.19-34,2022
  • キーワード:ミャンマー、ディアスポラ、人道的危機
  • 原文リンク:原文へ

明治日本における「仏教音楽」概念の構築ー岩井智海の活動にみる宗教・教育・国家・音楽の相互接続ネットワーク

  • 著者:ギラン, マット A.
  • 掲載誌:東洋音楽研究 (87),pp. 25-45, 2021
  • キーワード:仏教、音楽
  • 原文リンク:原文へ

もっと見る

ダイバーシティをめぐる教師教育の課題―教師エージェンシー概念による日英比較分析―

国際法適合的な国内法の解釈ーー入管収容と自由権規約

Provincialising International Relations through a reading of dharma

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア
  • 掲載誌:Review of International Studies(2022)48:5,837-356
  • キーワード:宇宙論, 合理主義, ポスト西洋的国際関係論; 宗教、インド
  • 原文リンク:原文へ

Rethinking Emancipation in a Critical IR: Normativity, Cosmology, and Pluriversal Dialogue

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア、Behr, H.
  • 掲載誌:Millennium, 49(2), 368-391
  • キーワード:ポスト西洋的国際関係論
  • 原文リンク:原文へ

Towards a Hindu Rashtra: Hindutva, religion, and nationalism in India

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア
  • 掲載誌:Religion, State and Society, 49:3, 2021, 264-280
  • 原文リンク:原文へ

IR as inter-cosmological relations?

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア
  • 掲載誌:Int Polit Rev 9, 306-312 (2021)
  • キーワード:ポスト西洋的国際関係論、宇宙論、相違
  • 原文リンク:原文へ

Differing about Difference: Relational IR from around the World

  • 著者:シャーニー, ジョージアンドレア、他
  • 掲載誌:International Studies Perspectives 22, Issue 1, 25-64 (2021)
  • キーワード:ポスト西洋的国際関係論,ポスト植民地主義、脱植民地主義, 関係性、相違
  • 原文リンク:原文へ

見つからない場合は...

メディア掲載情報

(2024/01/30)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) VIETNAM EYES NEW ECONOMIC PACTVietnam NEWS
(2024/01/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Assessing North Korea and the likelihood of warCNA RAdio
(2024/01/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) IPEF: A new way ahead for VietnamVietnam Plus
(2024/01/29)■国際基督教大学 高大連携の良しあしは「探究」に表れる 日能研 入試情報室室長 井上修 推薦枠の拡充に目を奪われるな週刊東洋経済
(2024/01/27)■国際基督教大学 [変わる進学] 「中学受験熱」高止まり 本番シーズン 佼成学園 高大連携協定締結朝日新聞
(2024/01/27)■村上陽一郎(名誉教授) 「おろそかにされた死因究明 検証:特養ホーム「あずみの里」業務上過失致死事件」 出河雅彦著 介護現場で何が 先入観覆す綿密な検証毎日新聞
(2024/01/26)■国際基督教大学 [高校ポートレート] 国際基督教大学(ICU)高校㊦朝日新聞
(2024/01/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China's role in Israel and GazaThe Manila times (Op-ed)
(2024/01/24)■国際基督教大学 ■湯浅八郎記念館 特別展「型紙 精美なる技」朝日新聞
(2024/01/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Unpacking IPEF: Why the new trade bloc matters to VietnamVietnam NEWS
(2024/01/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Vietnam looking toward effective IPEF for prosperity Vietnam NEWS
(2024/01/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Taiwan or South China Sea: which is the riskier flashpoint for US-China ties?South China Morning Post
(2024/01/15)■山口雪乃(ID27) 「心の段差をなくす」 被爆3世 米国の旅朝日新聞
(2024/01/12)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can Japan's 'safe' minister Yoko Kamikawa become PM as Kishida's star wanes over funding scandal?South China Morning Post
(2024/01/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China, Japan and the USA are closely watching the elections in TaiwanBiznes
(2024/01/01)■東哲郎(理事・ID72) [飛躍2024]小池 淳義さん(ラピダス社長) よみがえれ日の丸半導体日本経済新聞
(2023/12/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) "J'exporte de l'armement, moi non plus": le Japon aux prises avec son éternelle ambiguïtéLe Figaro
(2023/12/28)■北野宏明(オスマー記念科学教授) [展望2024 テック社会] AIルール、乱立1000件超 利害超え、人知生かせ日本経済新聞
(2023/12/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) GTI Insights Season 4, Episode 10: A Conversation with Stephen Nagy on Canada's Multilateral Approach to Taiwan and the Indo-PacificGlobal Taiwan Institute
(2023/12/24)■森本あんり(名誉教授) [本よみうり堂] 読書委員 この1年 読書委員が選ぶ「2023年の3冊」読売新聞
(2023/12/23)■村上陽一郎(名誉教授) [今週の本棚] 2023年「この3冊」毎日新聞
(2023/12/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Countries Assess Implications of Taiwan Election As Campaigns Enter Final WeeksVoice of America
(2023/12/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canadian MPs call for new measures to limit Canadian pension investments in ChinaVoice of America
(2023/12/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan undeclared fundraising scandal fallout continuesABC The World Television
(2023/12/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can Japan PM Kishida survive kickbacks scandal as rivals begin 'moving against him'? South China Morning Post
(2023/12/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Calls in US for NATO-like alliance in Indo-PacificDeuchte Wells
(2023/12/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can Japan PM Kishida survive kickbacks scandal as rivals begin 'moving against him'? South China Morning Post
(2023/12/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Calls in US for NATO-like alliance in Indo-PacificDeuchte Wells
(2023/12/17)■クリスチャン・チャン Christian Chan (准教授) ノーベル賞とイグ・ノーベル賞の受章者が対談する催し 東京NHK
(2023/12/15)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) [情報コーナー] オンライン講演会 「日本のインド太平洋戦略とウクライナ紛争」東京新聞
(2023/12/10)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) [社説] 人魚姫はナイフを握る 週のはじめに考える東京新聞
(2023/12/09)■北野宏明(オスマー記念科学教授) 国連AI諮問機関 初会合 「野心的な提言を事務総長呼びかけ」日本から2人参加読売新聞
(2023/12/07)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) New CPTPP chair Canada should seek to engage Taiwan: ex-officialsNikkei Asia
(2023/12/03) ■山口雪乃(ID27) サンデーモーニング[風をよむ] 「核禁条約」会議閉幕...日米の核を巡る意識のギャップとは―?TBS
(2023/12/03)■森本あんり(名誉教授) 「懐疑主義の勧め 信用せよ、されど検証せよ」 ピッパ・ノリス著 民主主義の危機に異論読売新聞
(2023/11/30)■吉川元偉(特別招聘教授) キッシンジャー氏、「冷徹な国際政治の観点から日本に助言」 吉川元偉・元国連大使産経新聞
(2023/11/28)■東哲郎(理事・ID72) [ニッポン再生] 日の丸半導体復活 最後のカード 「最先端」製造へ新会社毎日新聞
(2023/11/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) 3 Asian powers' framework sparks hope for cooperation on N KoreaJapan Today
(2023/11/27)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) FOCUS: 3 Asian powers' framework sparks hope for cooperation on North KoreaKyodo News
(2023/11/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) New chapter in Vietnam - Japan relationsVietnamese News
(2023/11/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada's path to pragmatic Indo-Pacific engagementThe Japan Times (Op-ed)
(2023/11/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada: Relevance or Idealism? Foreign Policy at Critical JunctureRegional Security Outlook 2024, Council for Security Cooperation in the Asia Pacific (CSCAP) (Policy Brief)
(2023/11/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) New chapter in Vietnam-Japan relationsToitre , Vietnam
(2023/11/29)■国際基督教大学 [軍事のツボ] 国際基督教大に眠る幻のジェットエンジン「ネ230」zakzak
(2023/11/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Vietnam-Japan, Important partners of each other, sharing many common interestsThanh Nien News
(2023/11/27)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) 3 Asian powers' framework sparks hope for cooperation on N. KoreaThe Mainichi Shinbun
(2023/11/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan in its strategy of increasing military aidThanh Nien News
(2023/11/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can US maintain focus on Asia-Pacific while distracted by conflicts in Ukraine, Middle East?South China Morning Post
(2023/11/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China and US urged not to let South China Sea disputes overshadow ocean governance effortsSouth China Morning Post
(2023/11/22)■国際基督教大学 国際基督教大学クリスマス演奏会朝日新聞
(2023/11/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Opportunities for regional economic restructuringThanh Nien News
(2023/11/19)■森本あんり(名誉教授) 「高学歴難民」 阿部恭子著 「ルポ 高学歴発達障害」 姫野桂著 高いプライド 足かせに読売新聞
(2023/11/19)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) 「音楽は国を超える言語」 ウクライナ歌手迎えオペラ きょうまで三鷹の国際基督教大東京新聞
(2023/11/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) U.S. military activates littoral combat regiment in Japan to defend first island chain against communismEpoch Times
(2023/11/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Navigating a successful U.S.-China diplomatic resetThe Japan Times (OP-ed)
(2023/11/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can US and China Avoid the Thucydides Trap? The Structural Limits to a US-China ResetAustralian Institute of International Affairs (Policy commentary)
(2023/11/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Can the US coexist with China as a superpower?Berlin Zeitung (Invited Op-ed)
(2023/11/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Taiwan-Japan: Distance, History & Shared InterestsGlobal Voices on Taiwan
(2023/11/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) US renames key 'nimble, self-contained' military unit in Japan's Okinawa to counter Chinese aggression in regionSouth China Morning Post
(2023/11/17)■東哲郎(理事・ID72) 「財界賞」に東急の野本会長 「経営者賞」に東京エレクトロンの東哲郎元会長産経新聞
(2023/11/16)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) ■吉野直子(ID90) ウクライナの魂 伝えたい 侵攻に阻まれたオペラ 日本で上演へ朝日新聞
(2023/11/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Samvaad Episode 4- Canadian Perspectives on Indo-Pacific IssuesKalinga Institute of Indo-Pacific Studies (KIIPS)
(2023/11/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China, wary of isolation, asks Asia-Pacific countries to avoid 'cliquesSouth China Morning Post
(2023/11/15)■東哲郎(理事・ID72) [リーダーズ] 国の経済と安全 半導体で決まる東京新聞
(2023/11/15)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) コロナ、軍事侵攻に阻まれたオペラを日本で ウクライナ人歌手の思い朝日新聞
(2023/11/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan and China Open Hotline Amid Simmering TensionsVoice of America
(2023/11/10)■東哲郎(理事・ID72) 多国籍連携重要に 台日半導体フォーラム日刊工業新聞
(2023/11/09)■吉川元偉(特別招聘教授) 「G7は米国外交支えるべき」 外相会合、有識者の見方日本経済新聞
(2023/11/08)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) ■吉野直子(ID90) 受難のオペラ まもなく開演 東京・ICUで18、19日 ウクライナ歌手招き「人魚姫」東京新聞
(2023/11/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G7 Leaders to Form Consensus over Israel-GazaBBC International
(2023/11/08)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) 受難のオペラ まもなく開演 東京・ICUで18、19日 ウクライナ歌手招き「人魚姫」東京新聞
(2023/11/07)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada Grants Philippines Access to Dark Ship Tracking SystemTaiwan Talks TV
(2023/11/07)■東哲郎(理事・ID72) [ニュース一言] ラピダス 東会長日本経済新聞
(2023/11/07)■東哲郎(理事・ID72) 東急の野本会長 「財界賞」に選出毎日新聞
(2023/11/06)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Breakthrough in Japan-Philippines military cooperationThanh Nien News
(2023/11/05)■森本あんり(名誉教授) 「聖霊の舌 異端モンタノス派の滅亡史」 ウィリアム・タバニ―著 特異な預言運動の「想像史」読売新聞
(2023/11/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan laments loss of China's ex-premier Li Keqiang as go-between to mend frosty tiesSouth China Morning Post
(2023/11/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) US and Australia Announce Drone PartnershipTaiwan Talks (TV interview)
(2023/10/29)■国際基督教大学 [ひらく 日本の大学 朝日新聞・河合塾合同調査] 私大、学費値上げの波 光熱費・物価高 大規模大中心朝日新聞
(2023/10/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Why Xiangshan Forum could be 'useful opportunity' for US-China military tiesSouth China Morning Post
(2023/10/28)■北野宏明(オスマー記念科学教授 ID84) AIの管理検討 国連が諮問機関 ソニーCTOら参加東京新聞(他2件)
(2023/10/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada Accused of Helping China Pursue Fugitives for DecadesNewsweek
(2023/10/24)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Aligning Canadian Interests with the Geopolitical Realities of US-China Strategic CompetitionAustralian Institute of International Affairs (Op-ed)
(2023/10/22)■森本あんり(名誉教授) 「滅ぼす 上・下」 ミシェル・ウエルベック著 仏大統領選巡る家族の愛読売新聞
(2023/10/21)■村上陽一郎(名誉教授) [今週の本棚] 「創造論者 VS. 無神論者 宗教と科学の百年戦争」 岡本亮輔著 スコープス裁判から解き明かす対立毎日新聞
(2023/10/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Belt and Road anniversary prompts reflection on China's global ambitionsThe Japan Times ( OP-ed)
(2023/10/20)■西尾隆(特任教授) 霞が関、脱「アナログ事務」へ 電卓再計算 紙で確認 データ手入力日本経済新聞
(2023/10/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Armed with bamboo diplomacy, Vietnam navigating headwinds: ScholarsVietnam NEWS
(2023/10/14)■国際基督教大学 フードバリアフリーへの挑戦が高評価! 「Freedom Ramen」がグッドデザイン賞を受賞ストプレ!
(2023/10/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida's diplomacy pushes back on seikei bunriEast Asia Forum (Op-ed)
(2023/10/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida's 'economic realism' selectively de-coupling from ChinaAsia Times
(2023/10/11)■北野宏明(オスマー記念科学教授 ID84) ロボット進化論 人との共生を探る ロボットの見た目は好みの問題日本経済新聞
(2023/10/11)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Without strong relations with India, Canada will face difficulty in its Indo Pacific strategy - Prof. Stephen NagyCentre for Strategic Studies - Trincomalee
(2023/10/11)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) "Canada & the Indo-Pacific"The Institute of Geoeconomics, Asia-Pacific Initiative
(2023/10/08)■森本あんり(名誉教授) 「海賊たちは黄金を目指す」 キース・トムスン著 カリブ 過酷極めた冒険読売新聞
(2023/10/06)■国際基督教大学 2050カーボンニュートラルに向けて 木の建築のすすめ株式会社日本設計ウエブサイト(他1件)
(2023/10/06)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's aging population offers unique trade opportunities for B.C. businessesCoast Reporter
(2023/10/01)■吉川元偉(特別招聘教授) [国際 視座] 伝統儀式 残す日本は立派 歴史映す貴重な遺産産経新聞
(2023/10/01)■国際基督教大学 ■加藤恵津子(教授) 「ジェンダーニュートラル」がつくる 誰もが生きやすい社会 議論と工夫で生まれた オールジェンダートイレ 誰もが安心して過ごせる大学に広報たまちいき
(2023/09/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Asian Games a chance for China to break the ice with sports diplomacySouth China Morning Post
(2023/09/29)■国際基督教大学 日本に避難のウクライナ学生 大学が支援、資金集め奔走 「卒業させるまでは...」日本経済新聞
(2023/09/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada's Indo-Pacific Strategy as Military DiplomacyCentre for International Policy Studies
(2023/09/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) What's Next for Canada-India Relations and Ottawa's Indo-Pacific ObjectivesEpoch Times
(2023/09/27)■シャーニー, ジョージアンドレア Shani, Giorgiandrea(教授) The Sikh Diaspora: In the Shadow of KhalistanE-International Relations
(2023/09/21)■国際基督教大学 ■岩切正一郎(学長) ■兒島大志郎(ID24) 平和の構築に寄与する 真のリベラルアーツ教育をTHE 日本大学ランキング ウエブサイト
(2023/09/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's regional diplomacy forging stability amid rising tensionsIndo-Pacific Defense Forum
(2023/09/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Is Myanmar looking to North Korea for arms support?DW
(2023/09/28)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida's mixed bag of successes and shortcomings (Op-ed)The Japan Times
(2023/09/24)■吉川元偉(特別招聘教授) [ワールドビュー] G20 透けたインドの野心読売新聞
(2023/09/24)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada's Critical Juncture in the Indo-Pacific region - a Conversation with Stephen NagyPlan C, Canadian international Council
(2023/09/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) FOCUS: Japan's new foreign minister damps hopes for ties with ChinaKyodo News
(2023/09/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's new foreign minister dampens hopes for improved ties with ChinaJapan Today
(2023/09/22)■クリスチャン・チャン(准教授) 変に思えても 意味がある イグ・ノーベル賞朝日新聞
(2023/09/21)■国際基督教大学 [スクランブル] 避難学生の資金集め奔走 ウクライナ支援で大学 「全員の卒業まで支えたい」静岡新聞
(2023/09/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) False Narratives Pit a Fabricated "Global South" Against the West (Op-ed)Australian International Affairs Institute (AIIA)
(2023/09/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) It's time for Canada to implement a foreign policy reset (Op-ed)The Japan Times
(2023/09/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) 5 Things To Know About Technology WarfareAdversity Quotient Podcast, Canadian Association for Security and Intelligence Studies Vancouver
(2023/09/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Increased Chinese Military Maneuvers Prompt Japan to Appoint New Defense PersonnelVoice of America
(2023/09/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Increased Chinese military maneuvers prompt Japan to appoint new Defense personnelThe Standard
(2023/09/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japanese companies fear China's draconian espionage lawsTaiwan News
(2023/09/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japanese companies fear China's draconian espionage lawsDW
(2023/09/17)■国際基督教大学 [特集]トイレの現在 多様化する社会に求められる、これからのトイレ設計のヒントを探るディテール
(2023/09/15,16)■クリスチャン・チャン(准教授) イグ・ノーベル賞 今年も日本人 教育学賞朝日新聞
(2023/09/15)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) How Can ASEAN and Its Western Partners Resist China's South China Sea Influence? (OP-ed)The News Lens International
(2023/09/15)■クリスチャン・チャン(准教授) 「退屈な授業」の研究にイグ・ノーベル賞 国際基督教大の心理学者ら朝日新聞
(2023/09/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) "Kim in Russia? Putin disperato. Xi non lo aiuta sulle armi"La Stampa
(2023/09/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) America in its ambition to establish a new Eurasian beltThanh Nien News
(2023/09/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's Economic Realism and Approach to Indo-Pacific Engagement, Resilience, and Rule-Setting (Policy Brief)Konrad-Adenauer-Stiftung and Institute of South Asia Studies
(2023/09/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan Cabinet Reshuffle: Impact and expectationsChannel News Asia
(2023/09/11)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Now is not the time to pull back on the Indo-Pacific StrategyThe Hill Times (Joint op-ed)
(2023/09/09)■村上陽一郎(名誉教授) 「芸能の力 言霊の芸能史」 笠井賢一著 古典が現代に息づく姿生き生きと毎日新聞
(2023/09/09)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Xi's G-20 absence casts shadow on hope for US-China detente Mainichi
(2023/09/09)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) FOCUS: Xi's G-20 absence casts shadow on hope for U.S.-China detenteKyodo News
(2023/09/06)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Fukushima Nuclear Wastewater Discharge Incident, Case Analysis of China's Official Media Public Opinion WarRadio Canada International
(2023/09/05)■東哲郎(理事・ID72) [深層断面 SPECIAL EDITION]「半導体狂騒曲」 期待と不安 ラピダス 取水制限 足かせに日刊工業新聞
(2023/09/05)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) New Partnerships for the Philippines, U.S., Japan, AustraliaTaiwan Talks (TV)
(2023/09/05)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) ASEAN shares, cooperates, and wins togetherThanh Nien News
(2023/09/04)■東哲郎(理事・ID72) ラピダス、国内体制 先端半導体、海外連携加速 経産相 欧米の製造各社に協力要請日刊工業新聞
(2023/09/04)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan: A Story of Stagnation and ChangeCognitive Dissonance (Podcast)
(2023/09/03)■森本あんり(名誉教授) 「民主主義の危機 比較分析が示す変容」 アダム・プシェヴォスキ著 「全員満足は不可能」説得力読売新聞
(2023/09/02)■東哲郎(理事・ID72) ラピダス、量産へ3つの壁 2ナノの技術・顧客・資金日本経済新聞
(2023/09/02)■川島重成(名誉教授) 「ホメロス叙事詩の世界『イリアス』と『オデュッセイア』」 川島重成著 「地中海文明」の理解に最適毎日新聞
(2023/09/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Defence giants' move to Japan reinforces Tokyo's commitment to keep the peace in Taiwan StraitSouth China Morning Post
(2023/09/01)■東哲郎(理事・ID72) [迫真 HAKUSHIN] 半導体再興、ラピダス駆ける4 50歳だらけの入社式日本経済新聞
(2023/08/31)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Climate change in China-Canada relationsVoice of America
(2023/08/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) As Indonesia strengthens its friendship with the USThannh Nien News
(2023/08/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Political science professor Nagy: Behind the new round of anti-Japanese frenzy in China triggered by Japan's nuclear sewage dischargeRadio Canada International
(2023/08/29)■東哲郎(理事・ID72) [迫真 HAKUSHIN] 半導体再興、ラピダス駆ける1 「諦めるには早い」日本経済新聞
(2023/08/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada's foreign agent registration law arouses fierce controversy among ChineseVoice of America
(2023/08/25) ■タム ノエル(ID25) きっかけはコロッケさん、推しは春日八郎さん 留学生、演歌を探求朝日新聞
(2023/08/24)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Daily Cuts - Japan releases treated water from Fukushima nuclear plantChannel News Asia
(2023/08/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Harnessing a Middle-Power, Non-Zero-Sum Approach to China and the Indo-PacificConfederation of Defense Organiztations (Podcast)
(2023/08/22)■国際基督教大学 ■生駒夏美(教養学部長) 大学が求める学生像は? 名古屋 高校教員ら向けシンポ中日新聞
(2023/08/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) US - Japan - Korea historic handshakeThanh Nien News
(2023/08/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China's outbound group tour excludes Canada, fears hurting Chinese heartsVoice of America
(2023/08/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Professor Stephen Nagy on summit between US, Japan and South KoreaChannel News Asia
(2023/08/18)■北野宏明(オスマー記念科学教授) 小和瀬氏と北野氏 大賞 日経BP 活躍する技術系トップ日本経済新聞
(2023/08/17)■国際基督教大学 ■森木美恵(教授) 伊仙町でICU人類学調査 島暮らし価値観に焦点 中央の若者視点に関心奄美新聞
(2023/08/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Expecting a turning point to elevate Vietnam - US relationsThanh Nien News
(2023/08/17)■国際基督教大学 ■森木美恵(教授) ■米田昌生(ID24) 島の価値観に理解深める ICU学生が人類学調査 伊仙町南海日日新聞
(2023/08/15)■森本あんり(名誉教授) [本社コメンテーター 小竹洋之] 終戦の日に考えたい寛容日本経済新聞
(2023/08/14)■岩切正一郎(学長) [Topics] 京蔵が「フェードル」に挑む 女形の可能性探る毎日新聞(他3件)
(2023/08/13)■森本あんり(名誉教授) [本よみうり堂] 『贈与をめぐる冒険』 岩野卓司著読売新聞
(2023/08/12)■矢ケ崎紀子(ID87) [何でもランキング] 客室で楽しむトレインビュー 今週の専門家日本経済新聞
(2023/08/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Micheal Cheong was slandered by WeChat, expert: long-term strategy is urgently needed to prevent foreign interferenceRadio Canada International
(2023/08/10)■河野翼(ID18) ■吉田凛(ID22) 奄美行き海の便12日ぶりに出港へ準備中 県本土で10日間足止めの学生も乗船南日本放送
(2023/08/04)■国際基督教大学 ■百瀬彩(ID24) [マナビビト] 環境農学 ミカンの皮 再資源化のカギ読売中高生新聞
(2023/08/04)■国際基督教大学 [生成AI最前線⑪] 大学、指針・見解を発出 依存は「人の営為の放棄」日刊工業新聞
(2023/08/03)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The scale of the U.S. Indo-Pacific military exercise is unprecedented, experts: the purpose is to deter ChinaLiberty News
(2023/08/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The United States and China are looking for allies to prepare their troops, and the Indo-Pacific military exercise is in full swing, with an unprecedented scaleVoice of America
(2023/08/01)■森本あんり(名誉教授) [本・批評と紹介] 平和の追求者・湯浅が語る民芸の魅力  「民芸の心〔新装和英版〕」本のひろば
(2023/07/31)■国際基督教大学 大学出願書類「AI禁止」 志望理由や事前課題 「自らの力で」呼びかけ増加読売新聞
(2023/07/30)■森本あんり(名誉教授) 「もしニーチェがイッカクだったなら? 動物の知能から考えた人間の愚かさ」 ジャスティン・グレッグ著 知性 動物学者の視点で読売新聞
(2023/07/29)■村上陽一郎(名誉教授) 「科学革命の構造 新版」 トマス・S・クーン著、青木薫訳 「パラダイム」概念の名著 待望の新訳毎日新聞
(2023/07/25)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Taiwan Talks: Could US-China Relations Improve in 2023?Taiwan Talks (TV)
(2023/07/24)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Ominous Signs For Japan & Taiwan: Russia, China 'Grills & Drills' Adversaries With Massive Military ExercisesThe Eurasia Times
(2023/07/24)■国際基督教大学 ICUのトイレは個室を風車配置 ジェンダー教育の視点で改修日経アーキテクチュア
(2023/07/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) An important role in the Indo-Pacific for Austria and the EUThanh Nien news
(2023/07/22)■東哲郎(理事・ID72) 「Rapidus 日本製造業復活へ最後の勝負」 片岡利文著東京新聞
(2023/07/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Analysts See China-Russia Exercise as Sign of Deepening CooperationVoice of America
(2023/07/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Why China is opposed to the release of treated water in FukushimaThe Japan Times
(2023/07/17)■国際基督教大学 高大連携が加速する背景週刊東洋経済
(2023/07/16)■タム ノエル(ID25) [声] 三波春夫さん 熱い歌にほれた朝日新聞
(2023/07/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Are they Asian values or just Chinese dreams?The Japan Times (Op-ed)
(2023/07/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan amplifies maritime security amid rising regional tensionsIndo-Pacific Defense Forum
(2023/07/12)■国際基督教大学 [社説] 経産省のトイレ制限 性自認の尊重求めた判決毎日新聞
(2023/07/10)■菊池秀明(教授) [Book Review] 『越境の中国史 南から見た衝突と融合の三〇〇年』週刊エコノミスト
(2023/07/09)■森本あんり(名誉教授) 「わたしは、不法移民 ヒスパニックのアメリカ」 カーラ・コルネホ・ヴィラヴィセンシオ著 搾取・暴力 劣悪な暮らし読売新聞
(2023/07/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The Japan Times (Op-ed)Remembering a man who transformed his country
(2023/07/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada's Indo-Pacific Strategic Engagement: Pivoting Towards ImplementationCanadian Global Affairs Institute (Policy brief)
(2023/07/08)■東哲郎(理事・ID72) [今を読み解く] 日本半導体 復活の条件 先駆者の人生・教訓に学ぶ日本経済新聞
(2023/07/05)■国際基督教大学 生成AIが問う教育の「原点」、教師と学生に求められる高度な批判的思考力日経クロステック
(2023/07/03)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida's attempt to realize N Korea summit unlikely to bear fruitJapan Today
(2023/07/03)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Eyes on China? Why some Asian nations 'privately welcome' Nato's regional moveSouth China Morning Post
(2023/07/03)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida's attempt to realize North Korea summit seen as a long shotThe Japan Times
(2023/07/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Vietnam bamboo diplomacy amid global upheavalThanh Nien News
(2023/06/30)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan PM's attempt to realize North Korea summit unlikely to bear fruitsKyodo News
(2023/06/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Vietnam bamboo diplomacy amid global upheavalThanh Nien News
(2023/06/25)■森本あんり(名誉教授) 「世界はシンプルなほど正しい」 ジョンジョー・マクファデン著 科学支えた原理 宇宙にも読売新聞
(2023/06/23)■国際基督教大学 ■大作空(ID24) 地産地消の地ビール ICU生、開発 三鷹の大麦使い 醸造所とコラボ朝日新聞
(2023/06/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The US-India handshake in the middle of the regional worldThanh Nien News
(2023/06/23)■森本あんり(名誉教授) [編集委員鵜飼哲夫のああ言えばこう聞く] 夢 実現 若者に「スパイ」のススメ読売新聞
(2023/06/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Expert: U.S. and China have deep distrust, and the relationship between the two countries may deteriorate at any timeEpoch Times
(2023/06/21)■北野宏明(オスマー記念科学教授) 「独自の資金調達で成長」 金融子会社分離方針を説明日刊工業新聞
(2023/06/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Dysfunction and dissonance define U.S.-China relationsThe Japan Times (Op-ed)
(2023/06/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Un cadre canadien de la Banque asiatique dit qu'il a été exhorté à fuir la Chine Radio Canada International
(2023/06/19)■東哲郎(理事・ID72) [経営の視点] マイナカードと半導体の国策 「やればできる」の危うさ日本経済新聞
(2023/06/19)■国際基督教大学 ■加藤恵津子(教授) オールジェンダートイレを考える 誰も犠牲にせず"快適な空間"にAERA
(2023/06/17)■村上陽一郎(名誉教授) 「音楽家の世界 クラシックへの招待」 吉田秀和著 「吉田節」の原点 70年へて古びず毎日新聞
(2023/06/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Former Canadian executives continue to break the news: the AIIB is completely controlled by the CCP; they are advised to flee China quicklyRadio Canada International
(2023/06/16)■中村華子(ID24) [私と留学3] 日本での大学生活を基盤として濃密なアメリカ留学に留学ジャーナル
(2023/06/16)■更科めい(ID25) [留学体験者INTERVIEW] 同世代の仲間と新しい日韓関係を考える貴重なディスカッションができた留学ジャーナル
(2023/06/15)■東哲郎(理事・ID72) [論+ プラス] [半導体産業の再興] 人への投資が最優先だ毎日新聞
(2023/06/15)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Le Japon envisage de faire exception à son pacifisme pour aider militairement l'UkraineLes Echos
(2023/06/15)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Seoul holds firm as Beijing slams South Korea for moving closer to U.S.The Japan Times
(2023/06/11)■森本あんり(名誉教授) 「世界の食卓から社会が見える」 岡根谷実里著 常識覆す食 てんこ盛り読売新聞
(2023/06/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) International expert: China should listen to neighbors' concerns Thanh Nien (Op-ed)
(2023/06/09)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China has difficulty in the 'outpost' of the South PacificThanh Nien News
(2023/06/09)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada-China Relations: Balancing Risks and Opportunities is Getting More DifficultCHINA US Focus (Op-ed)
(2023/06/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) La France contre un bureau de l'Otan au JaponLe Figaro
(2023/06/07)ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China should heed the concerns of its neighborsThe Japan Times (Op-ed)
(2023/06/05)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) It is difficult for the US and China to have a dialogue, and tensions are highThanh Nien News
(2023/06/05)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) France privately disagrees with NATO's plan to set up an office in Tokyo?Rafio French International
(2023/06/05)■国際基督教大学 ■河野瑞夏(ID23) [やせなくていいよ-母娘で歩む-] 「見た目が9割」言われ続け 気づけば拒食 171センチ 39キロに毎日新聞
(2023/06/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Why Marcos Jr. Is Stepping Up Maritime Defense Against China|Taiwan Talks EP 137Taiwan Plus Tv
(2023/06/01)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) NATO's "East Advance" Sets up Tokyo Liaison Office Has the Ukraine War spawned a "Little NATO" in Asia?BBC
(2023/06/01)■国際基督教大学 ■ウィリアムズ, マーク WILLIAMS, Mark(国際学術交流副学長) ■ウィリアムズ郁子(評議員) ■牧野かれん(ID25) ■更科めい(ID25) 歴史との和解 経験伝えたい 英で牧師になった日本人女性朝日新聞
(2023/05/30)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Taiwan is at the 'top of the agenda' for Biden's administration, says professorCNBC International TV
(2023/05/30)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Tokyo and Seoul's defences on alert as North Korea prepares to launch satelliteABC News (Australia)
(2023/05/30)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) DEFENSE North Korea says it will launch its first-ever military spy satellite to monitor U.S. drillsCNBC
(2023/05/29)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Tokyo and Seoul's defences on alert as North Korea prepares to launch satelliteABC News (Australia)
(2023/05/28)■森本あんり(名誉教授) 「文明交錯」 ローラン・ビネ著 インカ 欧州征服の物語読売新聞
(2023/05/27)■国際基督教大学 ■宮島ヨハナ(ID25) ■堀はぐみ(ID26) ■薬袋(ID26) 「日本は世界の流れに逆行している」難民を支援する大学生の声は入管法改正を審議する国会に届くのかFNNプライムオンライン
(2023/05/24)■東哲郎(理事・ID72) 半導体復活へ 狙うは通信 ラピダス会長「比較にならない需要規模」毎日新聞
(2023/05/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) A THREAT TO CANADIAN SOVEREIGNTY: NATIONAL SECURITY DIMENSIONS OF THE CANADA-PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA RELATIONSHIP Interim Report of the Special Committee on the Canada- People's Republic of China RelationshipHouse of Commons, Canada
(2023/05/23)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G-7 summit: While giving harshest rebuke to China yet, leaders deny wanting to thwart its progressNew Strait Times
(2023/05/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan Moves To Ease Constraints on the Export of WeaponsAviation Week
(2023/05/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan summit: G-7 to shun use of 'Global South' to avoid giving the term legitimacyNew Strait Times
(2023/05/22)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Ukraine's leader Volodymyr Zelenskyy denies Russia's claim it has won the bloody battle for BakhmutANBC radio
(2023/05/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G7 between challenges and new bonding opportunitiesThanh Nien News
(2023/05/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G7 Hiroshima Summit and the implications for Ukraine, Russia and ChinaBBC radio
(2023/05/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's "Seven Nations Summit" communiqué: Involves many Chinese issues, "unprecedented and strong toneRadio Canada
(2023/05/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan's "Seven Nations Summit" communiqué: Involves many Chinese issues, "unprecedented and strong tone"Radio Canada
(2023/05/21)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Vietnam affirms its role among challengesThanh Nien News
(2023/05/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan and Canada in the G7 Summit with Dr. Stephen Nagy Defence Deconstructed, CanadianGlobal Affairs Institute Podcast
(2023/05/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Sommet du G7 2023 : à quoi s'attendre lors de la rencontre des dirigeants au JaponNouvelles Du Monde
(2023/05/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The creeping shadow of army rule - Asian Media ReportPearls and Irritations
(2023/05/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Trudeau en Corée du Sud et au Japon : une visite importante pour le CanadaRadio Canada
(2023/05/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Zelensky may appear in Hiroshima to attend the G7 summit on the 21stDeutche Wells
(2023/05/20)■新垣修(教授) 真にグローバルな課題の解決に向けた議論ができないG7なんて要らない宮台真司×神保哲生 マル激トーク・オン・ディマンド
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G7 between challenges and new bonding opportunitiesThanh Nien News
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G-7 Summit and cooperation to support UkrainecNBC International
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan summit: G-7 to shun use of 'Global South' to avoid giving the term legitimacyThe Star
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) President Biden's shortened Asia visit overshadows America's commitment to the region?An Ninh
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Trudeau lays flowers at the Korean War and Canadian Army Memorial, scholars: highlighting the importance of cooperation with the Democratic AllianceRadio Canada International
(2023/05/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) What will the G7 summit talk about? Why is it held in Hiroshima this year?Taiwan News
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Is the Japanese military up to the new challenges? Historical problems and budget increasesOpinio Juris
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan and Canada in the G7 SummitDEFENCE DECONSTRUCTED PODCAST
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan summit: G-7 to shun use of 'Global South' to avoid giving the term legitimacyNew Straits Times
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) President Biden's shortened Asia visit overshadows America's commitment to the region?Tin Tuc, Vietnam
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Ukraine secures extra support at G7ABC radio
(2023/05/18)■国際基督教大学 [だいあろ~ぐ―東京彩人記] 砂川闘争を研究 高原太一さん毎日新聞
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China, wary of new G7 pressure, seeks to highlight riftsJapan Today
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Investing in a rules-based order will dominate the G7The Japan Times (Op-ed)
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Biden's shorter Asia trip sparks concerns about US commitment to region, efforts to counter ChinaSouth China Morning Post
(2023/05/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Armed with bamboo diplomacy, Vietnam navigating headwindsVietnam Plus
(2023/05/17)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) The Washington Declaration and the Deepening of China's Security AnxietiesAustralian Institute of International Affairs (Policy analysis)
(2023/05/17)■国際基督教大学 ■ウィリアムズ, マーク WILLIAMS, Mark(国際学術交流副学長) ■ウィリアムズ郁子(評議員) 妻は元捕虜と20年かけ和解した ICU副学長、日韓の学生交流導く朝日新聞デジタル
(2023/05/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) hina is suspicious of new pressure from the G7 and tries to highlight its interests Trend News
(2023/05/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) hina wary of new G-7 pressure, seeks to highlight riftsKyodo News
(2023/05/16)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) China wary of new G-7 pressure, seeks to highlight riftsMainichi
(2023/05/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Under the threat of China and North Korea, how can Japan and South Korea deepen their relations?Deutche Wells
(2023/05/12)■北野宏明(オスマー記念科学教授) [焦点] AI戦略会議設立 省庁尻込み G7にらみ官邸主導 有識者メンバー「促進」色濃く毎日新聞(他2件)
(2023/05/12)■吉川元偉(特別招聘教授) [交遊抄] ともに守る日本庭園日本経済新聞
(2023/05/12)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) G7 Summit 2023: What to Expect as Leaders Meet in JapanTime Magazine
(2023/05/12)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan - Korea in an effort to re-establish relations (Op-ed)Thanh nien News
(2023/05/11)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Competing Minilateral Cooperation in the Indo-Pacific: India's Dual Hedging Approach to Symbolic vs. Concrete Cooperation (Policy Brief)China-India Brief #223 Centre on Asia and Globalisation Lee Kuan Yew School of Public Policy
(2023/05/11)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Canada wants Japan to cut ties with Russian seafoodThe Millennial Source
(2023/05/10)■国際基督教大学 定年退職後に大学へ 70歳で博士号 「面白いね」求めて 何歳でも学ぶ朝日新聞
(2023/05/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Kishida and Yoon try to reset Tokyo-Seoul relations Japan and South Korea seek to build a shared future while not forgetting the pastThe Japan Times (Op-ed)
(2023/05/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Common threats bring Japan, South Korea closer togetherDeutsche Welle (DW)
(2023/05/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Common threats bring Japan, South Korea closer togetherTaiwan News
(2023/05/10)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan called out by G7 ally Canada over imports of Russian seafood, energy amid Ukraine warSouth China Morning Post
(2023/05/09)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) BRICS expansion plan could create new rival for U.S. dollarThe Globe and Mail
(2023/05/09)■岩切正一郎(学長) ■国際基督教大学 ウクライナ避難学生の支援を 学位取得へ、ネットで寄付募る 国際基督教大時事通信
(2023/05/09)■岩切正一郎(学長) ■国際基督教大学 大学 ウクライナ支援工夫 学生受け入れ長期化 寄付やCF朝日新聞
(2023/05/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) PM Kishida's visit to South Korea/Leaders of Japan and South Korea meet in SseoulBBC
(2023/05/08)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Facing new challenges, Japan - Korea tighten tiesThanh Nien News
(2023/05/07)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Nữ đệ Chinese are gone, Sihanoukville is left with empty buildingsTriouw, Netherlands
(2023/05/07)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Casinos, crime and unfinished buildings: China's dubious reputation in Cambodiahe Financial Daily, The Netherlands
(2023/05/07)■森本あんり(名誉教授) 「リベラリズムへの不満」 フランシス・フクヤマ著 国の強制力が自由守る読売新聞
(2023/05/06)■村上陽一郎(名誉教授) 「失格でもいいじゃないの 太宰治の罪と愛」千葉一幹著 読後永年の嫌悪感 ほとんど消えた毎日新聞
(2023/05/06)■東哲郎(理事・ID72) [水平垂直] 半導体 進む国産回帰 ラピダス「最先端に集中」 会長一問一答産経新聞
(2023/05/05)■田中瞳子(ID25) [子どものあした] 国籍ない子 支える交流 勉強サポート 大学生団体東京新聞
(2023/05/04)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Is Japan's military fit for purpose?The Financial Times
(2023/05/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) U.S. and Philippines reaffirm 'ironclad' alliance while eyeing cooperation with JapanThe Japan Times
(2023/05/02)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Philippine President strengthens alliance with USThanh Nien News
(2023/05/01)■国際基督教大学 [Another Note] 「めちゃくちゃ不利」でも少女が知った無限の未来朝日新聞
(2023/04/29)■大口邦雄(名誉教授・元学長) 春の叙勲 4112人が受章 瑞宝中綬章東京新聞(他5件)
(2023/04/28)■東哲郎(理事・ID72) ラピダス 東哲郎会長 4年後に技術者1000人へ産経新聞
(2023/04/27)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) U.S. plans rare nuclear missile submarine visit in message to North KoreaThe Global Herald, ABC The World
(2023/04/27)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) US Nuclear Submarines, South Korea DealABC
(2023/04/27)■国際基督教大学 ウクライナから避難 学生の学びを支えて ICU、ネットで寄付募る朝日新聞
(2023/04/27)■国際基督教大学 ウクライナからの避難学生支えて 国際基督教大が500万円寄付募る朝日新聞
(2023/04/26)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Japan visa changes could lead to residency for workers from Philippines, Indonesia, Vietnam. But will they be welcome?South China Morning Post
(2023/04/26)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (教授) Advancing Security & Sustainability at the G7 Hiroshima Summit-Japan/Contributions to G7 GovernanceG7 Research Group International Academy for Multicultural Cooperation Soka Gakkai International Soka University
(2023/04/26)■加藤恵津子(教授) 制服や水着はジェンダーレス化、なぜ就活マナーは古いまま? 文科省に講義署名3万2900超BUISINESS INSIDER
(2023/04/25)■竹内弘高(理事長) [論の芽] 大学受験 重要なのは偏差値? 国際ランキング?朝日新聞
(2023/04/24)■徐載晶 SUH, Jae-Jung(教授) Leaked docs roil South Korean government ahead of Yoon visitRESPONSIBLE STATECRAFT
(2023/04/21)■東哲郎(理事・ID72) 米半導体受託大手がIBM提訴 ラピダスとの「蜜月」緊張日本経済新聞
(2023/04/20)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) 1. Flying solo: The power of 'spouse diplomacy'New Strait Times
(2023/04/19)■竹内弘高(理事長・ID69) [交遊抄] GNN 常見陽平日本経済新聞
(2023/04/19)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) G-7 ministers achieve unity over China and Russia, but cracks lie on climate frontNew Straits Times
(2023/04/18)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) China sees the G-7 as a 'small clique' that is 'anti-China,'CNBC ASIA
(2023/04/18)■ロバート・エスキルドセン Eskildsen, Robert (特任教授) ■稲葉祐之(教授) In Japan, plummeting university enrollment forecasts what's ahead for the U.S.THE HECHINGER REPORT(他1件)
(2023/04/17)■岩切正一郎(学長) ■国際基督教大学 間に合うか「国策グローバル化」鍵は国際性と研究力 衰退傾向に歯止めを 国際基督教大学 講義集中化で濃密な議論日経ビジネス
(2023/04/16)■森本あんり(名誉教授) 「進化的人間考」長谷川眞理子著 言語や文化持つ特殊性読売新聞
(2023/4/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Tensions in the Taiwan Strait and China's calculationsThanh Nien News
(2023/04/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) G7 diplomats to grapple with Ukraine, China, North Korea crisesAsahi Shimbun
(2023/04/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Armed with bamboo diplomacy, Vietnam navigating headwinds: ScholarsVietnam News Agency
(2023/04/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) G-7 holds meeting as Russia, China, and North Korea pose major threatsChristiand Science Monitor
(2023/04/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) G7 diplomats to grapple with Ukraine, China, North Korea crisesAsahi Shimbun
(2023/04/14)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan's chipmaking machine producers will take the hit with curbs aimed at stymieing ChinaNew Strait Times
(2023/04/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan to offer military aid to like-minded countries in a bid to counter ChinaThe Economic Times
(2023/04/13)■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan sees Philippines, Malaysia as 'like-minded' nations in military aid plan to counter ChinaSouth China Morning Post
(2023/04/10) ■国際基督教大学高校 [JAPAN Forward 日本を発信] 失敗は成功へのカギ 産経新聞
(2023/04/06) ■国際基督教大学 ソニー井深大 AI、自動運転を予言した「62年前の音声」発掘! 週刊文春
(2023/04/06) ■大森青(ID26) ■田中乃杏(ID26) 社会課題への関心高く 燃え上がる起業家魂 キャンパスベンチャーグランプリ全国大会 日刊工業新聞社賞 発達障害児支援アプリ「Focus on」 日刊工業新聞
(2023/04/05) ■国際基督教大学 オルガン演奏会 15日(土)午後3時 同大学礼拝堂 朝日新聞
(2023/04/04) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan, China struggle to find common ground Frontline
(2023/04/03) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan struggles to strike balance on China Taiwan News
(2023/03/30) ■国際基督教大学 Japan renews push for global education JAPAN TIMES
(2023/03/29) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) TikTok bans: 'not possible' for Japan to outlaw China-linked app - except on official devices South China Morning Post
(2023/03/28) ■ナギ・スティーブン Le Japon vieillit chez lui Le Devoir, Canada
(2023/03/26) ■森本あんり(名誉教授) [本 よみうり堂] デイヴィッド・S・セセルスキ著 「アメリカ東海岸 埋もれた歴史を歩く」 読売新聞
(2023/03/25) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan 'plays big' against China in Indo-Pacific Thanh Nien News
(2023/03/25) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Mid-Range Powers and New Approaches to Foreign Affairs (translated op-ed) Thanh Nien News
(2023/03/25) ■根本敬(非常勤講師、ID80、院85) [深層NEWS] ロヒンギャ難民 子どもの教育と職業訓練への支援を」 読売新聞
(2023/03/25) ■ダリア・レシェトニャク(科目等履修生) [eye]仕事や勉強 励むウクライナの若者 戦地を胸に 日本で生きる 毎日新聞
(2023/03/24) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan 'plays big' against China in Indo-Pacific Thanh Nien News
(2023/03/24) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) China and Russia take steps to deepen their alignment The Japan Times (Op-ed)
(2023/03/24) ■国際基督教大学 日本版大学ランキング 東北大、4年連続首位 10位は国際基督教大学 私立で唯一のトップ10入り 日本経済新聞(他1件)
(2023/03/24) ■国際基督教大学高等学校 [統一地方選2023] 「投票は権利」 若者集う 下北沢で今週末 政治家と対話の場 東京新聞
(2023/03/22) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) ASEAN's institutional vulnerabilities are driving minilateralism (Policy Brief) Australian Strategic Policy Institute (ASPI)
(2023/03/22) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Daily News on Southeast Asia ISEAS - Yusof Ishak Institute
(2023/03/20) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) BROADENING OUR REACH: Questions for Canadian businesses in Japan and the broader region (Guest essay) The Canadian
(2023/03/20) ■北野宏明(オスマー記念科学教授) AI戦略 永田町主導へ 「チャットGPT」社会にインパクト 日本の勝ち筋を模索 日刊工業新聞
(2023/03/19) ■森本あんり(名誉教授) 「セックスする権利」 アミア・スリニヴァサン著 万人に保障か否か問う 読売新聞
(2023/03/18) ■村上陽一郎(名誉教授) 「逆襲する宗教」小川忠著 世俗化への反動 世界的規模で 毎日新聞
(2023/03/17) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Kishda looks to bolster Indo-Pacific strategy with visit to India The Japan Times
(2023/03/15) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Washington grants training to strengthen alliances before Beijing Thanh Nien News
(2023/03/12) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) L'ouest du pays veut un engagement d'Ottawa en matière d'exportations vers l'Asie Radio Canada
(2023/03/11) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) 2 of 166 Western Canada Is Eyeing The New Indo-Pacific Strategy For Energy Export Hopes Global News Canada
(2023/03/11) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Western Canada seeks LNG, energy pledges in Liberals' Indo-Pacific strategy CityNews Kitchener
(2023/03/09) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) The US-China tension is increasingly difficult to resolve Thanh Nien News
(2023/03/08) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) High hopes for Japan-South Korea tourism and trade as forced labour row set to ease South China Morning Post
(2023/03/05) ■国際基督教大学 ウクライナ学生 避難長期化 大学も悩む 編入や大学院進学も ICUに通う5人 読売新聞
(2023/03/05) ■国際基督教大学 可能性を「伸ばす親」「つぶす親」「自分で学ぶ子」が育つ家 かえつ有明中・高等学校「高校新クラス」 プレジデント・ファミリー
(2023/03/02) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Zoom to the world: Indo-Pacific. Will there be a war? (Video interview) Center of International Relations
(2023/03/01) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) The specter of disasterJapan's plan to dump nuclear wastewater into the Pacific Ocean Pacific Island Times
(2023/02/28) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan's new defense framework reflects evolving 'threat landscape' Indo-Pacific Defense Forum
(2023/02/28) ■鈴木典比古 (元学長・名誉教授) ■吉田直樹(ID88) [交遊抄] ほほ笑みの恩師 日本経済新聞
(2023/02/25) ■国際基督教大学 避難のチェロ奏者ら 三鷹でイベント 一刻も早い平和願う 毎日新聞
(2023/02/25) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) One-Year Anniversary of Russia Invasion of Ukraine and China's Role, Passport Woes for BNO Immigrants, CCP's "Victory in Epidemic Prevention" BBC
(2023/02/23) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Geopolitics of the Indo Pacific Japan Expert Insights
(2023/02/23) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Canada's Indo-Pacific Strategy - New Kid on the Block (Interview) FROM THE SEA, South China Seas Stdies
(2023/02/23) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) The North Pacific in Canada's Indo-Pacific Strategy France Médias Monde
(2023/02/22) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Smoldering tensions from the East Sea to the East China Sea Thanh Nien News
(2023/02/22) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan-China Security talks BBC World News
(2023/02/22) ■森本あんり(名誉教授) [コロナ3年の光景] 米分断 根底は「民主的」 毎日新聞
(2023/02/19) ■坂本誓(ID23) 大学生の落語日本一は 岐阜市で「策伝大賞」 NHK NEWS
(2023/02/19) ■森本あんり(名誉教授) 『ヒエログリフを解け』エドワード・ドルニック著 古代文字 解読者の奮闘 読売新聞
(2023/02/18) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) China looks to reboot Germany, Europe relations, amid Ukraine war fallout South China Morning Post
(2023/02/17) ■河野瑞夏(ID23) [医療ルネサンス] 摂食障害② ミス日本 自身の経験発信 読売新聞
(2023/02/17) ■北野宏明(オスマー記念科学教授) ChatGPTの衝撃 私はこう見る 「知能の相転移」の段階へ 日本経済新聞
(2023/02/17) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Canada considers ASEAN central to Indo-Pacific strategy Zing News
(2023/02/16) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) As Japan and Philippines seek closer defence ties, could trilateral pact with US be next? South China Morning Post
(2023/02/16) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japanese PM's trip addresses Sino-Taiwan tensions ahead of G7 summit Noticias del Mundo
(2023/02/16) ■工藤颯莉(ID25) ブランドデザインコン 「幸せ」の実現へ 学生ら、発想競う 朝日新聞
(2023/02/16) ■東哲郎(理事・ID72)ラピダス、北海道工場検討 次世代半導体を生産 産経新聞
(2023/02/15) ■河野瑞夏(ID23) [医療ルネサンス] 摂食障害 やせ願望で拒食、一転過食 読売新聞
(2023/02/14) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) What do Western countries see when they increase defense spending in 2023? VTC News
(2023/02/12) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Ukraine war: Why Blinken accuses China of 'considering' supplying arms and ammunition to Russia BBC
(2023/02/12) ■北野宏明(オスマー記念科学教授) めざせ、偉人級のAI開発 ノーベル賞級の発見が目標 日本経済新聞
(2023/02/11) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) India's multi-aligned approach to geo-politics Economic Times
(2023/02/11) ■国際基督教大学 長崎で学んだ平和と核 遺構巡り被爆体験聞く 祈念式典参加 1カ月派遣 ICUの学生ら活動報告 朝日新聞(他長崎版)
(2023/02/10) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Deepening the Japan-NATO Partnership: Connecting synergies and concerns to promote rules-based stability (Op-ed) Japan Up Close
(2023/02/07) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) West-China co-existence: some inconvenient truths Asia Times (Op-ed)
(2023/02/06) ■新垣修(教員) [Book]フリチョフ・ナンセン 極北探検家から「難民の父」へ 実践を通して理想を求めた現実的人道主義者 週刊東洋経済
(2023/02/06) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) The US and China in the midst of a 'spy balloon' crisis Thanh Nien News
(2023/02/05) ■東哲郎(理事・ID72) 工場選定 来月までに ラピダス 次世代半導体 水・電力安定供給が条件 読売新聞
(2023/02/05) ■森本あんり(名誉教授) 人はなぜ物を欲しがるのか 私たちを支配する「所有」という概念 ブルース・フット著 読売新聞
(2023/02/04) ■新垣修(教員) [書評] 『フリチョフ・ナンセン』 難民制度支えた市民の力 福島民報
(2023/02/04) ■北野宏明(オスマー記念科学教授) ソニーG、戦略責任者復活 コンテンツ創出・活用、一段と 日本経済新聞
(2023/02/04) ■木越純(評議員・ID83) バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ東京支店長 日本経済新聞
(2023/02/03) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Philippines' Marcos to meet Japan's Kishida in 5-day Tokyo trip to 'further deepen' bilateral ties South China Morning Post
(2023/02/02) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) The Japan-NATO handshake in the middle of the ""power game"" in the Indo-Pacific" Thanh Nien news
(2023/01/24) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Has China peaked? A stumbling economy and an ageing population are bad omens MSN
(2023/01/22) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) 2023: WHERE IS JAPAN HEADED UNDER KISHIDA? 9DashLine
(2023/01/21) ■森本あんり(名誉教授) 全ての叡智はローマから始まった 今も生きるローマ人の発想力 現代都市に通じる普遍性 読売新聞
(2023/01/19) ■金澤正剛(名誉教授) for your collection クラシック音楽 朝日新聞
(2023/01/19) ■国際基督教大学 ソニーベンチャーズの投資ファンド、総額265億円で最終募集を完了 TECH+
(2023/01/19) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)How Japan and Canada can bridge their different priorities The Japan Times (Op-ed)
(2023/01/18) ■中嶌裕一(国際基督教大学高校校長) ICU高校長から受験生へ「途方もない疎外感と違和感」を大切に 朝日新聞デジタル
(2023/01/17) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Australia and Canada in the Indo-Pacific: Middle Power Allies Should Coordinate Strategies CIPS POLICY REPORT
(2023/01/17) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Will security concerns over China, North Korea push Japan, South Korea to resolve wartime labour dispute? Presse-toi à gauche !
(2023/01/17) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Le Japon se réarme face à la Chine, en première ligne avec les États-Unis South China Morning Post
(2023/01/16) ■国際基督教大博物館湯浅八郎記念館 ■日本のうるし工芸 毎日新聞
(2023/01/15) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Strengthening allies, Japan strengthens regional military position Thann Nien News
(2023/01/15) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Kishida's weeklong trip focuses on China-Taiwan tensions ahead of G7 summit Japan Today
(2023/01/14) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授) Japan's Indo-Pacific Plan (Documentary ) CNA
(2023/01/14) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Japan PM's trip tackles China-Taiwan tensions ahead of G7 summit Kyodo News
(2023/01/14) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Japan PM's trip tackles China-Taiwan tensions ahead of G7 summit Mainichi
(2023/01/13) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Awakening The Sleeping Giant, Chinese Belligerence Prompts Japan To Move Away From Post-War Pacifist Constitution Eurasia Times
(2023/01/13) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)Le Japon repart du Canada sans promesse sur le GNL Le Devoir
(2023/01/11) ■新垣修(教員) [新刊] 『フリチョフ・ナンセン』 毎日新聞
(2023/01/10) ■ナギ・スティーブン Stephen R. Nagy (上級准教授)PM Kishia visit to Europe and US and the upcoming G-7 meeting Channel News Asia, Radio
(2021/08/21) ■ロバート・エスキルドセン Eskildsen, Robert (特任教授) ドキュメンタリー「社頂的孩子」 「SEVALITAN」 Central News Agency(CNA)