NEWS
日本学生支援機構 大学院修士段階における「授業料後払い制度」について
公開日:2024年1月12日
2024年度から大学院修士段階(修士課程・博士前期課程)における「授業料後払い制度」が導入されます。
本制度は日本学生支援機構(JASSO) 第一種奨学金(無利子・貸与奨学金)の一形態で在学中の授業料を国が立て替え、返還は卒業後の所得に応じた「後払い」となる仕組み のことです。
ICUでは、2024年度9月(秋)入学者を対象に入学後第2学期目(冬学期)の授業料より本制度を導入します。
利用を希望する方は、留意事項等についてご説明しますので、学生グループ(scholarship@icu.ac.jp)までご連絡ください。
【注意事項】
- 本制度は貸与であり、大学院修了後に所得に応じて、JASSO に返還する必要があります。
- 授業料以外の入学金や施設費は、本制度の対象ではないため、後払いにはなりません。
- 2024年度9月入学生が入学手続き時に納付していただく授業料への本制度の適用はありません。
- 2024年度4月入学生は2024年度は本制度の適用はありません。2025年度の方針は確定次第お知らせします。
- 本学の授業料が本制度の貸与額を上回る場合、差額分の授業料も納入いただくことになります。
- 借入れた授業料はJASSOから直接大学に支払われます。
- 本制度を利用した場合、第一種奨学金の貸与を受けることができません。