NEWS

UB Fellowsが来日

公開日:2023年4月10日

本学ではユナイテッド・ボード フェローズ・プログラム(第19回)を2023年度春学期に実施します。このプログラムは UB (United Board for Christian Higher Education in Asia) の支援によるもので、アジアの大学から選ばれた教員が、4月〜6月の期間本学に滞在し、将来の本務校運営においてリーダーシップを発揮するための研修を行ます。また、本学教職員がメンターとなり、本学での活動内容について助言します。

今回は、以下3名が来日しました。

チー・チャン・ナイエン 氏:
ヤンゴン遠隔教育大学教授・英語学部長 (ミャンマー)

専門分野:英語言語学 
本学メンター:サイモンズ, クリストファー E. J. 上級准教授

チン・ヤ・チウ 氏: 
長栄大学 言語教育センター助教授 (台湾)
専門分野:英語・翻訳学
本学メンター: 李 勝勲 上級准教授

リクバー・ウレタ 氏: 
セントラサール・ビラモンテ大学 学部長 (フィリピン)
専門分野:教員研修
本学メンター:コウ, ジュリアン R.教授 

 

参加者は4月3日、本学学長室にて、岩切正一郎学長、エスキルドセン, ロバート学務副学長、ウィリアムズ, マーク国際学術交流副学長の歓迎を受けました。

なお、滞在中は特別研修員として、学内施設の利用等に関して本学教職員と同様に使用できることになっており、授業や各種会議イベント等に出席し、関係者へのインタビューを行うことも予定しています。