NEWS
国連アカデミック・インパクト公開講演:「多国間主義の危機」を開催
公開日:2019年5月24日
5月16日(木)、吉川元偉特別招聘教授の授業「International Organization & United Nations Studies」に、元国連事務次長で現在フォーリン・プレスセンター理事長の赤阪清隆氏を迎え、公開講演会「多国間主義の危機」が開催されました。この講演会は、「国連アカデミック・インパクト公開イベント」の一環として、本学の東ヶ崎潔記念ダイアログハウスにて行なわれました。
講演は、赤阪氏と吉川特別招聘教授の「対話」形式で行なわれました。赤阪氏は、現在アメリカやイギリスなどが反多国間主義を掲げることで、国際組織が多国間主義の危機に直面していること、そしてこのような変化に国際機関がどう適応できるかに関して語りました。また講演の最後に、赤阪氏自身のこれまで国際機関での経験を紹介しました。