NEWS

春宵茶会を国登録有形文化財「泰山荘」にて開催しました

公開日:2024年5月20日

4月26日と27日に、ICU茶道部主催の春宵茶会が本学キャンパス内の国登録有形文化財「泰山荘」にて行われました。

コロナ禍を経て5年ぶりに外部の方を招いて開催された今回は、各日5席が設けられ、学生や教職員が参加しました。
両日併せて60人の参加者がICU茶道部メンバーのお点前を楽しみ、静かで豊かな時間を過ごしました。

teaceremony2024_sub_01.jpg

企画運営を担当したICU茶道部部長の山吉萌香さん(教養学部2年)のコメント:
今回の春宵茶会は2年生の幹部が初めて運営したお茶会でした。 春はあけぼのと清少納言は言いましたが、中国の詩人の蘇軾は「春宵一刻価千金」という言葉を残しました。皆様と終わりゆく春を懐かしみながら、素晴らしいひとときを過ごすことができ、嬉しく思います。来年も開催を予定しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。次のお茶会はICU祭です。泰山荘でお待ちしております!

teaceremony2024_sub_02.jpg

泰山荘は文化財保護のため立入には許可が必要です。