NEWS
東京三鷹ロータリークラブからワイヤレスガイドシステムの寄贈を受けました
公開日:2024年12月5日

11月25日、東京三鷹ロータリークラブよりキャンパスツアーなどに利用できるワイヤレスガイドシステム(10個セット×3)の寄贈を受け、贈呈式が行われました。
東京三鷹ロータリークラブは、日頃より三鷹で活動する団体などに物品等の寄贈を行っています。今回は三鷹市において環境に貢献する活動を行っている団体を支援することを目的に、2023年に環境省が主導する「自然共生サイト」に認定された「ICU三鷹の森キャンパス」を有する本学に対して、その自然活動を継続させるための支援としてワイヤレスガイドシステムの寄贈が決まりました。
贈呈式には、東京三鷹ロータリークラブから吉田純夫会長のほか5名の方の参加があり、本学からは岩切正一郎学長、富岡徹郎常務理事、中嶋隆常務理事が参加しました。寄贈品の贈呈に際して東京三鷹ロータリークラブの吉田会長は、三鷹地域における本学の自然豊かなキャンパスの意義に触れ、「この素晴らしい自然を地域の方をはじめ多くの方に伝えるために、ぜひこのワイヤレスガイドシステムを有効活用してほしい」との言葉がありました。
本学では、キャンパスの自然をめぐる自然ガイドツアーなどを行っており、今後はこうしたツアーガイドなどにおいて、ワイヤレスガイドシステムを有効利用する予定です。
