NEWS
NSフォーラム「情報科学の社会実装(スマートカー、スマートビルディング)」を開催しました
公開日:2025年1月29日

2025年1月23日、T館において、「情報科学の社会実装(スマートカー、スマートビルディング)」と題したNSフォーラムが開催されました。石橋圭介教授が司会を務め、ICU卒業生の川越杏子氏、中平晴久氏、千葉彌平氏が、情報科学の応用分野、特にスマートカーとスマートビルディングについて解説しました。当日は、学生、教職員約25名が参加しました。
NSフォーラムは、自然科学デパートメントが学外の研究者の最新の技術や研究を紹介するセミナーシリーズです。
イベントの前半では、コンサルティングファーム勤務で情報科学メジャー卒業生である川越氏と中平氏が、まずコンサルティング会社における自身の役割を説明し、次に自動車業界の現在のトレンドを紹介し、業界を変革するSDVなどの新しい車両構造に焦点を当てました。後半は、東京大学大学院博士課程在学中でArchNexの創設者でもある千葉氏が、情報科学分野で開発された最新の手法をスマートビルディングのITシステムにどのように活用しているかを述べ、スマートビルディングシステムにロボット工学を統合した未来像について語りました。
講演は情報科学がさまざまな業界における最先端のソリューション開発にどのように応用されているかを知る貴重な機会となりました。イベント終了後には、学生がキャリアパスについてアドバイスを受ける機会も設けられました。
