NEWS

学生企画平和イベント「Echoing the Voice of Nagasaki」を開催しました。

公開日:2025年5月20日

2025年5月8日(木)、長崎でのサービス・ラーニングに参加した学生と長崎出身のICU生が企画したイベント「Echoing the Voice of Nagasaki」が開催されました。

このイベントは午前と午後の二部構成で実施され、午前の部では国際会議室にて「平和研究Ⅰ」の公開授業として、午後の部では大学本館内の教室でオープンイベントとして座談会形式で行われました。
午前のセッションでは、長崎の被爆者である三瀬清一朗氏による講話と長崎大学核兵器廃絶研究センターの吉田文彦教授による核兵器を取り巻く問題と国際条約についての講義が行われ、約70名の参加者が真剣に耳を傾けました。その後の質疑応答では、参加者から積極的に質問が寄せられ、平和についての考えを深める機会となりました。
午後のセッションには約15名が参加し、対話を通じてより理解を深め、新たな気付きを得る場となりました。

戦後80周年という節目の年に、ICUで平和について深く考える貴重な機会を持つことができました。

SL_Nagasaki_2504_02.jpg

〈上段〉左:三瀬氏の講話、右:吉田教授 〈下段〉左:三瀬氏、右:午後のセッション