NEWS
米国大学留学に不安を感じている方へ
公開日:2025年5月30日
更新日:2025年6月4日
2025年5月30日
学長 岩切正一郎
米国の大学に在籍、もしくは入学(留学)予定の学生(学部生・大学院生)で、米国が発給するビザの取得に不安や困難を覚えている方の学びと研究の継続を保障するために、本学は、2025年9月開始の秋学期から特別科目等履修生の資格で学生の受け入れを行います(各学期の受入上限5名)。今回の対象は日本国籍の方および日本の在留資格を保持する方とし、受け入れに当たっては書類審査を実施します。また、学部では、正規生(本科学生)として2026年4月/9月入学の転編入学試験(トランスファー制度)を受験し入学することも可能です。
詳しくは下記にお問い合わせください。
特別科目等履修生に関して
- 教務グループ ea-group@icu.ac.jp
特別科目等履修生 募集要項
入学者選抜に関して
- 教養学部:アドミッションズ・センター admissions-center@icu.ac.jp
- 大学院:学務部大学院事務グループ gs-adm@icu.ac.jp
大学院入学選考 https://www.icu.ac.jp/admissions/gs/exam/
本学についての情報はこのホームページをご覧ください。
*
国際基督教大学(ICU)は、北米と日本の市民による寄付によって1953年に開学した大学で、世界平和に寄与する人材の育成をその使命としています。エキュメニカルなキリスト教主義に基づく教育・研究活動を行っており、国籍・宗教を問わず、世界中の多様な学生を受け入れてきました。日英バイリンガルの言語環境のもと、学部においては文系・理系をカバーする31のメジャー(専修分野)を、大学院にはアーツ・サイエンス研究科を擁し、学士、修士、博士の学位を授与するリベラルアーツ大学です。
本学は、これまでも、シリア難民学生やウクライナ避難学生の受け入れを始めとして、政治的な理由で学修の継続が困難な状況にある才能ある若者を積極的に受け入れてきました。本学は、文部科学省、学生支援機構(JASSO)と連携しながら当該学生の支援を行って参ります。