NEWS
UB Fellowsが来日
公開日:2025年6月30日

本学では、ユナイテッド・ボード フェローズ・プログラム(UB Fellows Program)により、2025年春学期もアジアの大学から選ばれた教員を受け入れました。
本プログラムは、 UB (United Board for Christian Higher Education in Asia) の支援によるもので、アジアの大学から選ばれた教員が、1か⽉から3か⽉間、本学に滞在し、将来の本務校運営においてリーダーシップを発揮するための研修を行うことを目的として設立されたものです。また、本学教職員がメンターとしてつき、多くを学べるよう本学での活動内容について助⾔やサポートを行います。
2025年のプログラムには、以下3名のフェローが来日しました。
クリスティン ジョイ バヤダ氏:
デ・ラサール大学 心理教育学部准教授(元学生部長)(フィリピン)
専門分野:心理学・統計学
本学メンター:CHAN, Christian教授
チュオン ティ トゥ ハン 氏:
ベトナム国立大学 人類学部長(ベトナム)
専門分野:人類学
本学メンター: BROWN, Bernardo Enrique准教授
グエン ティ ニュ ンォック 氏:
ベトナム国立大学 英語・英文学副学部長(ベトナム)
専門分野:翻訳学・通訳学・言語学
本学メンター:藤井 彰子准教授
フェローは3月下旬から4月下旬まで本学に滞在し、滞在の初めには岩切正一郎学長、エスキルドセン・ロバート学務副学長、ウィリアムズ・マーク国際学術交流副学長による歓迎を受けました。滞在中は、教職員へのインタビュー、授業聴講、学内施設見学、各種会議やイベントへの出席など、充実した日々を過ごしました。また、UBスタディトリップフェローもプログラムの一部に参加し、国際的なネットワークの構築や異文化理解の深化が図られました。
本学は今後もUB Fellows Programを通じて、アジア各国の高等教育機関との交流を深めるとともに、本学の教育・研究活動を広く知っていただき、社会への貢献を一層推進してまいります。