なぜ、4月と9月に入学式、3月と7月に卒業式があるのか?
Click for Answer
11なぜ、4月と9月に入学式、3月と7月に卒業式があるのか?
ICUは、世界に門戸を開く大学です。人種、宗教、国籍を問わず、また日本人学生、外国人学生、帰国生などと区別することなく、全ての学生を平等に受け入れるため、1955年以降、日本の教育制度で学んだ人を4月に、外国の教育制度で学んだ人を9月に受け入れ、それぞれ3月と7月に卒業式を行ってきました。
しかし、多様化の進む今日においては、4月に入学する日本の教育制度を経て入学する学生の中にも日本語の履修が必要な学生、9月に外国の教育制度を経て入学する学生でも英語の履修が必要な学生が増えてきました。そこでICUは、学生が自分の言語環境や教育背景に合わせて4月と9月のどちらでも入学できるような入学者選抜制度を実施しています。
どちらの時期に入学しても同じ授業を履修できるように、ICUの1年間は、4~8月、9~11月、12~3月の3学期に分けられ、各学期がそれぞれ独立し、各学期内で一つの科目が完結するようになっています。