2024年EVENT一覧

November 9Saturday ICUオルガン演奏会  ルドガー・ローマン

日時2024年11月9日(土) 15:00 開演 (14:30開場)
場所 国際基督教大学礼拝堂
募集対象一般
申込方法・期限前売券販売中【オンラインチケット販売サイト >Peatix
当日券もございます。(前売券と同料金)
詳細は宗教音楽センターウェブサイトをご覧ください。
参加費入場券 2,000円
主催国際基督教大学宗教音楽センター
お問い合わせTEL: 0422-33-3330
e-mail: smc@icu.ac.jp
備考未就学児のお子様の入場はご遠慮ください。
MORE

November 2Saturday 【ICC 特別公開講演会 11/2】人文学と文献学の精神:周辺的考察

日時2024年11月2日(土) 14:00~16:30
場所 国際会議室(国際基督教大学ダイアログハウス2階)
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限事前申込は不要です
参加費無料
お問い合わせキリスト教と文化研究所(ICC)
icc@icu.ac.jp
備考【講師】 荒井直名誉教授(山梨英和大学、西洋古典学)

*共催:ペディラヴィウム会
*詳細はキリスト教と文化研究所のウェブページをご覧ください。
MORE

October17Thursday 【SSRI公開講演 10/17】US Presidential Election from Interdisciplinary Perspectives

日時2024年10月17日(木) 13:15~15:00
場所SH-S102
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限事前登録をお願いいたします
※IRL231, LIT105, GES026, PCS102 授業履修者の方は申し込みは必要ありません。
参加費無料
主催社会科学研究所(ICU SSRI)
お問い合わせ国際基督教大学社会科学研究所(ICU SSRI)
ssri@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/ssri/
備考講師
Christian Collet (Senior Associate Professor of Political Science and International Relations)
Claire Ravenscroft (Assistant Professor of American Literature)
Insang Hwang (Senior Associate Professor of Economics)
Allen Kim (Senior Associate Professor of Sociology)
Brian Aycock (Assistant Professor by Special Appointment, SSRI)

概要
What is going on in a divided America? What will happen after Super Tuesday? Professors of American Studies discuss the key issues and the global impact of the 2024 US Presidential Election from interdisciplinary perspectives.

言語:英語
MORE

October13Sunday 【PRI公開講演会 10/13】Considering the Moral Limits of Human Action in Big Game Hunting

日時2024年10月13日(日) 13:00~14:30
場所T-171(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館 1F)
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限事前登録は不要です。
直接会場にお越しください。
参加費無料
主催国際基督教大学 平和研究所(PRI)
お問い合わせicupri@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/pri/
備考Language :English
Sponsored by: ICU Festival Committee
Co-sponsored by: ICU Emeriti Association, Peace Research Institute
MORE

October13Sunday 2024 ICU祭

日時10月13日(日),14日(月)10:00~18:00
場所 国際基督教大学三鷹キャンパス
募集対象一般
申込方法・期限各SNSおよびICU祭公式サイトをご覧ください。
主催国際基督教大学 ICU祭実行委員会
お問い合わせ国際基督教大学 ICU祭実行委員会
e-mail: information@icu-fes.com
MORE

October12Saturday ICUオルガン演奏会 椎名雄一郎

日時2024年10月12日(土) 15:00 開演 (14:30開場)
場所 国際基督教大学礼拝堂
募集対象一般
申込方法・期限前売券販売中【オンラインチケット販売サイト Peatix
当日券もございます。(前売券と同料金)
詳細は宗教音楽センターウェブサイトをご覧ください。
参加費入場券 2,000円
主催国際基督教大学宗教音楽センター
お問い合わせTEL: 0422-33-3330
e-mail: smc@icu.ac.jp
備考未就学児のお子様の入場はご遠慮ください。
MORE

October10Thursday 【SSRI公開講演 10/10】Nationalism and War: The Long-Term Perspective

日時2024年10月10日(木) 16:30~19:00
場所国際会議室(ダイアログハウス2F)
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限事前登録をお願いいたします
※QPFD414, QPFD436 授業履修者の方は申し込みは必要ありません。
参加費無料
主催社会科学研究所(SSRI)
お問い合わせ国際基督教大学社会科学研究所(ICU SSRI)
ssri@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/ssri/
備考講師:Professor WIMMER, Andreas (Columbia University)

概要:
Nationalism demands that states be ruled by representatives of the nation, rather than by a dynasty or in the name of an imperial civilization. Nationalism has radically transformed the political world during the past 250 years and provided the ideological underpinning of many of the wars between and within states that were fought over this period. The talk highlights the mechanisms and pathways through which the global spread of nationalism led to the often violent break-up of empires, to wars between newly independent nation-state over ethnically mixed territories, and to civil wars over the ethno-political balance of power in these new states. It also offers two short excursus that seek to understand the Ukraine war and the Gaza conflict from this global comparative and long-term historical perspective.

言語:English
MORE

October 3Thursday 【SSRI公開講演 10/3】「ポスト・パンデミック」の社会と世界 / "Post-pandemic" Society and the World

日時2024年10月3日(木) 13:15~15:00
場所T-364 ※変更になりました
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限事前登録をお願いいたします
※GES094 授業履修者の方は申し込みは必要ありません。
参加費無料
主催社会科学研究所(ICU SSRI)
お問い合わせ国際基督教大学社会科学研究所(ICU SSRI)
ssri@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/ssri/
備考講師:村上陽一郎名誉教授 (東京大学、国際基督教大学)

概要
コロナ禍の結果、世界的に、あるいは社会的に、色々な点で様変わりが起きつつあります。回復できる面、引き返せない面、様々ですが、その辺りが少しづつ見えてきました。それを話題にして、ご一緒に考えてみたいと思います。

言語:日本語
MORE

October 1Tuesday 【ICC 特別公開講演会 】Protestant-Catholic Relations in Asia: From Colonial to Contemporary Times

日時2024年10月1日(火) 13:30~14:55
場所ダイアログハウス国際会議室/オンライン
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限*会場にお越しの方は事前登録不要です。
*オンライン参加は要事前登録 登録フォーム
参加費無料
主催キリスト教と文化研究所(ICC)
お問い合わせicc@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/icc/lectures/
備考講師:
Dr. José Casanova
Professor Emeritus (Georgetown University), Sociology of Religion
Senior Fellow at the Berkley Center for Religion, Peace and World Affairs)

Dr. Peter C. Phan
Professor (Georgetown University), Theology and Religious Studies
Inaugural holder of the Ignacio Ellacuría Chair of Catholic Social Thought

言語:英語
MORE

September28Saturday 【CGS一般公開シンポジウム 9/28】「国籍と性による差別への抵抗」

日時2024年9月28日(土) 13:00~18:00
場所国際基督教大学キャンパス(詳細は追って告知)
募集対象ICU教職員・学生、一般の方
申込方法・期限参加申し込みフォーム

※対面開催(オンライン配信なし)
※言語:日本語
※UDトークを用いた日本語文字通訳を用います。
参加費無料
主催国際基督教大学ジェンダー研究センター(CGS)
お問い合わせcgs@icu.ac.jp
https://subsite.icu.ac.jp/cgs/
備考【イベント概要】
 近年の日本では、政治的右傾化が進行しており、それに伴い入管法の改悪や性的マイノリティの差別禁止法成立の頓挫などが見られる。このような政治的情勢は、日本に住む移民や難民、そして性的マイノリティの権利や生活環境に負の影響を与える可能性があり、各マイノリティグループの権利を擁護する人々から批判を受けている。また、このような政治的情勢に対する抵抗運動も行われている。
 実際に、国籍や性に基づく差別は構造的に密接に絡み合い、他の社会的要因とも複雑に関連している。しかし、日本社会において国籍とジェンダーやセクシュアリティに関する問題がどのように交差しているかについて議論の場がまだ限られているのが現状である。
 このような問題を踏まえ、日本社会における国籍と性による差別の交差についてどのように捉えるか、またこれが日本国籍を持たない人々、特に女性や性的マイノリティの生活にどのような影響を与えているかについて理解を深める必要がある。さらに、根本的な社会変革と多様な人々が共存できる未来を築くために、どのような社会運動の連帯が求められるのかも重要なテーマである。
 本イベントは、国家という人々をカテゴライズし管理するシステムと性に関する諸規範が引き起こす問題に取り組んできたアクティビストや学者たちを招き、来場者と共に以上の問題について考え交流する場を提供することを目指す。
MORE