森有正記念オルガン改修奉献演奏会を開催
2025年10月4日、改修後の本館4階に誕生した音楽ホールで森有正記念オルガン改修奉献演奏会を開催しました。一般向け、学内関係者向けに分けて開催した演奏会では、大学オルガニストの菅哲也、徳岡めぐみ、原田真侑の各氏がJ.S.バッハやクープランなどのプログラムを演奏。リニューアルした森有正記念オルガンの…
各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。
2025年10月4日、改修後の本館4階に誕生した音楽ホールで森有正記念オルガン改修奉献演奏会を開催しました。一般向け、学内関係者向けに分けて開催した演奏会では、大学オルガニストの菅哲也、徳岡めぐみ、原田真侑の各氏がJ.S.バッハやクープランなどのプログラムを演奏。リニューアルした森有正記念オルガンの…
2025年9月20日~21日に御宿中央海岸(千葉県)で開催された第40回全日本学生ライフセービング選手権大会(公益財団法人日本ライフセービング協会主催)にて、本学学生の松尾玲奈さん(教養学部3年、メジャー:メディア・コミュニケーション・文化、マイナー:経営)が女子サーフスキーレースで優勝、オーシャン…
国際基督教大学 トロイヤー記念アーツ・サイエンス館が、公益社団法人日本建築家協会(JIA)主催の「JIA優秀建築選2024」に選出されました。この賞は、建築文化の価値を広く社会に発信することを目的に、優れた建築作品を顕彰するものです。 トロイヤー記念アーツ・サイエンス館は、さまざまな分野を学ぶ学生や…
本学名誉教授 伊東 辰彦(いとう たつひこ)氏(在職期間:1992~2019年)は、2025年9月27日(土) にご逝去されました。享年72歳。ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。なお、ご葬儀は9月30日(火)午前10時より大学礼拝堂にて執り行われる予定です(お花料(香典)辞退)。 …
2025年8月4日、ICUの学生有志団体「ICU英語教育実践研究会(AFLT)」は、埼玉県毛呂山町学校教育課との共同開催により、同町内の毛呂山中学校および川角中学校にて夏休み「中学生学力アップ教室(サマースクール)」の一環として英語ワークショップ「ICU AFLT English Workshop …
2025年9月10日、本学キャンパス内にて「大沢わさび学会2025」が開催されました。 ICUでは2024年4月より、江戸東京野菜の一つである「三鷹大沢わさび」をキャンパス内のわさび田で栽培しています。三鷹大沢わさびは、国内ではほとんど残っていない在来種で、「幻のわさび」とも呼ばれています。 本…
MIIS Accelerated Entry Programの派遣先である、ミドルベリー国際大学院(Middlebury Institute of International Studies at Monterey (MIIS))より、2025年度秋入学者の受入を最後に、対面での修士プログラムを終了…
ICUレスリング部主将の橋本善永さん(教養学部3年、メジャー:経営学、マイナー:法学)が、2025年7月9日~11日に東京・駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われた東日本学生レスリング選手権大会(春季大会)新人戦フリースタイルレスリングB70kg(東日本学生レスリング連盟主催)で第2位に入賞し…
2025年8月29日(金)、ICUキャンパス内の大学食堂にて、ハウジングオフィス主催による新入寮生歓迎・交流イベントを開催しました。本イベントは、寮生同士の親睦を深め、これからの寮生活に向けて良いスタートを切ることを目的としており、新入寮生約130名が参加しました。 当日は、先輩寮生約20名が…