NEWS一覧

各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。

学報「The ICU」52号(2023年7月号)を発行

公開日:2023年7月20日

7月、12月の年2回発行している、学報「The ICU」の最新号を発行しました。 今回の特集は「【全貌解明ツアー】 トロイヤー記念アーツ・サイエンス館を巡る ―「知の融合」の空間とは―」と題して、ICUのリベラルアーツに深化をもたらすトロイヤー記念アーツ・サイエンス館の全貌に迫ります。 その他、少人…

2023年夏季卒業式(7月14日)について

公開日:2023年7月3日

2023年夏季卒業式が7⽉14⽇(金)にて⾏われます。 今後の詳細は本学ポータルサイトを通じて、卒業生および修了生にお知らせいたします。 式中の礼拝堂内の様子は、ライブストリーミングで配信します。アーカイブ配信はありません。 視聴用のURLは、本学ポータルサイト「ICU Portal」上でお知らせ…

2023年度 夏期一斉休業等について

公開日:2023年6月20日

2023年度の大学業務の夏期一斉休業日は下記のとおりです。大学、その他の付属施設の夏期休業日は、土・日・祝日とあわせ、以下の日となります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 一斉休業期間:7月24日(月)~8月4日(金) オープンキャンパス(7月22日(土)、8月…

学生の生成系AIの使用に関する考え方を公開しました

公開日:2023年5月24日

2023年5月24日に、本学の学問的倫理基準(アカデミック・インテグリティー)に基づき、「学生の生成系AIの使用に関する本学の考え方」を学生および一般に公開しました。 本学では生成系AIに関する課題について協議を重ね、4月にリベラルアーツのための英語プログラムにおける指針を学生に発表しましたが、今…

テヴィタ・スカ・マンギシ駐日トンガ王国大使が来訪

公開日:2023年4月25日

4月17日(月)、テヴィタ・スカ・マンギシ駐日トンガ王国大使が来訪し、本学学生とのディスカッション、キャンパス視察および岩切学長への表敬訪問を行い、今後の連携について意見を交わしました。 今回の来訪は、大使が本学学生との親交を通じ、キリスト教精神によって献学され、グローバルリーダーとなる学生の育…

UB Fellowsが来日

公開日:2023年4月10日

本学ではユナイテッド・ボード フェローズ・プログラム(第19回)を2023年度春学期に実施します。このプログラムは UB (United Board for Christian Higher Education in Asia) の支援によるもので、アジアの大学から選ばれた教員が、4月〜6月の期間…

2023年春季卒業式を挙行

公開日:2023年3月24日

3月24日(金)、大学礼拝堂において2023年春季卒業式を挙行し、学部生511人、大学院生43人あわせて554人が本学を卒業しました。 式では、個を尊重する本学の特徴をあらわす献学時からの伝統に則り、卒業生・修了生一人一人の名前が紹介されたほか、讃美歌斉唱、聖書朗読、式辞などが行われました。 式…

THE 日本大学ランキング 2023

公開日:2023年3月23日

3月23日(木)、「THE日本大学ランキング2023」が発表されました。 本学は、総合ランキングにおいて私立大学内で1位、国公立を含めた全大学中では過去最高の10位となりました。   【総合ランキング】全国私立大学で1位、全大学中では過去最高の10位 大学の「教育力」に着目…

本学の観桜について

公開日:2023年3月17日

本学キャンパス入構について、期間と場所を限定して、関係者や近隣の住民のみなさまに開放します。 観桜可能日:2023年3月および4月の土曜日・日曜日・祝日 (平日はご遠慮ください) ただし、3月25日(土)、4月1日(土)は学内イベントのため対象外です 観桜可能時間:10時〜17時 観桜可能範囲…

本学元財務副学長および元財務理事の宮部 光氏が逝去されました

公開日:2023年3月15日

本学元財務副学長および元財務理事の宮部 光氏が2023年2月12日(日)に逝去されました。享年89歳。ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。宮部氏は1993~1994年に財務顧問を、また1994~1999年に財務副学長および財務理事を務めました。