NEWS一覧

各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。

新入寮生歓迎・交流イベントを開催

公開日:2025年4月14日

2025年4月4日(金)ICUキャンパス内の大学食堂にて、新入寮生歓迎・交流イベントが開催されました。寮生同士の親睦を深める目的としたイベントには、入寮した学生のうち約150名が参加しました。当日は、先輩の寮生約20名も参加者のグループ作りをサポートし、イベントを盛り上げてくれました。 イベント内…

本館の改修プロジェクト改修工事 竣工式および見学会

公開日:2025年4月9日

3月27日(木) 、2024年4月から始まった本館の改修工事が完了し、竣工式が執り行われました。 大学本館は、1944年に中島⾶⾏機三鷹研究所の設計本館として建設され、1953年に建築家 W・M・ ヴォーリズによる全面改修を経て完成。その後、現在まで80年以上にわたりICUの中⼼的な建物として、在…

ICU 一期生、二期生がキャンパスでリユニオンを開催しました

公開日:2025年4月7日

4月4日(金)ICU第一期生及び第二期生有志の会が主催する第一期生(1957年教養学部卒業生)&第二期(1958年教養学部卒業生)のリユニオンが開催されました。 満開の桜のもと、30名を超える一期生、二期生が日本各地からICUアラムナイハウスに集まりました。 当日は主催者で一期生の金澤正剛名誉教…

2025年春季入学式を挙行

公開日:2025年4月2日

4月1日(火)、マクリーン通りの桜が七分咲きを迎える中、2025年春季入学式を大学礼拝堂で執り行ない、国内外からの新たな学部生・大学院生、本学と交換留学協定を締結している大学からの留学生、合計786人を迎えました。 式典では、1953年の献学以来、70年以上にわたり引き継がれている伝統に則り、新入生…

IB Day Japan「教育における持続可能な実践」をキャンパスで開催しました

公開日:2025年4月1日

2025年3月28日、国際バカロレア機構(IBO) 主催、ICU後援のイベントIB Day Japanがキャンパスにて開催されました。 中・高等学校教員、大学教職員、教育委員会関係者など様々な立場から教育に携わる方が100名以上参加しました。 本学の岩切正一郎学長による開会挨拶では、「平和な世界を…

春のオープンキャンパスを開催しました

公開日:2025年3月30日

3月22日(土)、春のオープンキャンパスを開催しました。 当日は天候にも恵まれ、1,200人を超える方々が来場しました。多くの受験生や保護者が岩切学長による「ICUがよくわかるガイダンス」、ICUの教員によるモデル授業、現役ICU生によるキャンパスツアーや相談会などICUの魅力を体験できるプログラム…

「メサイア・コンサート」を開催しました~学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト~

公開日:2025年3月26日

2025年3月19日、大学礼拝堂にて「メサイア・コンサート」を開催しました。当日は午前中に雪が降る寒空の中にもかかわらず、礼拝堂には300人を超える聴衆が集い、地域の方々や卒業生、教職員らが学生と古楽のエキスパートによる演奏を楽しみました。 ICUでは過去に、クリスマスの燭火礼拝においてメサイアの…

2025年春季卒業式を挙行

公開日:2025年3月25日

3月25日(火)、大学礼拝堂において2025年春季卒業式を挙行し、学部生522人、大学院生50人あわせて572人が本学を卒業しました。 式典では、個を尊重する本学の特徴をあらわす献学時からの伝統に則り、卒業生・修了生一人一人の名前が紹介されたほか、讃美歌斉唱、聖書朗読、式辞などが行われました。 春…

メジャー選択カードゲーム「31 Majors」の試作品が完成

公開日:2025年3月19日

2025年1月、学修・教育センター(CTL)が考案したメジャー選択カードゲーム「31 Majors」の試作品ができあがりました。ICUでは、自分の関心を見極め2年生次の終わりにメジャー(専修分野)を選択します。一つの研究テーマについて、さまざまな学問分野からアプローチできることが、ICUのメジャー制…

「2024年度ファカルティ・リトリート」を開催

公開日:2025年3月12日

2025年2月28日、2024年度ファカルティ・リトリートが東ヶ崎潔記念ダイアログハウス国際会議室にて開催されました。 ICU では毎年ファカルティ・デベロップメント(FD)の一環として、全教育職員が一堂に会して行う研修「ファカルティ・リトリート」を開催しています。今年度は完全対面開催とし、司会は…