NEWS一覧

各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。

「森づくり」一緒にはじめませんか?「雑木林再生プロジェクト」始動!

公開日:2024年6月5日

5月30日(木)、環境省の自然共生サイトに認定された「ICU三鷹キャンパスの森」を適切に維持管理するために立ち上げた「雑木林再生プロジェクト」の説明会を開催し、50人程の学生が参加しました。 ICUのキャンパスは、リベラルアーツ教育が行われる教育研究の森であると同時に、武蔵野の雑木林の面影が残る貴…

「合理的配慮と対話―参加すること、語り合うこと―」を開催しました

公開日:2024年6月4日

2024年5月24日、C-Week企画として「合理的配慮と対話―参加すること、語り合うこと―」を開催しました。 本イベントは学修アクセシビリティ支援室(Learning Accessibility Services: LAS)が主催し、障害者差別解消法や合理的配慮について学生と教職員が共に学び、語り…

大学博物館 湯浅八郎記念館で特別展「江戸時代の粧い」を開催

公開日:2024年5月31日

本学のキャンパス内にある大学博物館 湯浅八郎記念館にて、特別展「江⼾時代の粧(よそお)い」を開催しています。 江⼾時代の化粧は⽩粉(おしろい)の「⽩」、唇に引いた「紅」、そして⿊髪やお⻭⿊の「⿊」に象徴されると⾔われます。本展⽰では、その化粧を施すために使われた道具類や調度を当館コレクションから約…

Z杯(新入生歓迎ソフトボール大会)を開催しました

公開日:2024年5月28日

5月19日(日)に、新入生を含む現役学生、同窓生や大学関係者による16チームが参加したZ杯(新入生歓迎ソフトボール大会)が、昨年に引き続いて開催されました。 昼頃に雷鳴が聞こえて、安全確保のために10分程度中断するというハプニングはあったものの、打つ・投げる・走るに夢中に取り組む姿がありました。 …

春宵茶会を国登録有形文化財「泰山荘」にて開催しました

公開日:2024年5月20日

4月26日と27日に、ICU茶道部主催の春宵茶会が本学キャンパス内の国登録有形文化財「泰山荘」にて行われました。 コロナ禍を経て5年ぶりに外部の方を招いて開催された今回は、各日5席が設けられ、学生や教職員が参加しました。 両日併せて60人の参加者がICU茶道部メンバーのお点前を楽しみ、静かで豊かな時…

ウクライナ支援 室内オペラ「人魚姫」収益から寄付がありました

公開日:2024年5月15日

2023 年 11 月 18 日(土)・19日(日)、本学ディッフェンドルファー記念館東棟 オーディトリアムでウクライナ支援・室内オペラ「人魚姫」が開催されました。ICU ウクライナ支援『人魚姫』プロジェクトの主催により、ウクライナ人のソプラノ歌手、ナタリア・ステパニヤク氏とバリトンのペトロ・ラデイ…

本館の改修プロジェクト 起工式を執り行いました

公開日:2024年4月23日

この度、本学の主要な教室棟である大学本館の改修工事が行われることになり、4月19日(金)に起工式を執り行いました。  大学本館は、1944年に中島⾶⾏機三鷹研究所の設計本館として建設され、1953年に著名な建築家ウィリアム・メレル・ ヴォーリズによる全面改修を経て完成。その後、現在まで70年以上に…

「2024年度4月生Meet up〜ICUを知ろう!~」を実施しました

公開日:2024年4月16日

4月6日(土)、本学キャンパス内で2024年度教養学部4月新入生を対象とした、2024年度4月生Meet up〜ICUを知ろう!を実施しました。当日は天候に恵まれ、300名を超える新入生が参加しました。 第一部では、教職員等によるオリジナル企画を実施し、新入生が9つの企画の中から好きなものを選び、…

シンポジウム「世界の闇:現実と希望 ワールド・ビジョン・インターナショナルCEOとの対話」を開催しました

公開日:20204年4月10日

2024年4月3日、ICUの平和研究所、和解フォーラム、ワールド・ビジョン・ジャパンは、「世界の闇:現実と希望 ワールド・ビジョン・インターナショナルCEOとの対話」と題したシンポジウムを本学アルムナイハウスにおいて共催しました。冒頭に岩切正一郎学長より開会の挨拶があり、西村幹子教授が司会を務め、I…

ICU一期生がキャンパスでリユニオンを開催しました

公開日:2024年4月8日

4月4日(木)ICU第一期生有志の会が主催する第一期生(1957年教養学部卒業生)のリユニオンが開催されました。桜並木を通って一期生及び語学研修所修了生16名が日本や米国から4年ぶりにICUアラムナイハウスに集まりました。 当日は主催者で一期生の金澤正剛名誉教授が、コロナ明けに4年ぶりに会を開催で…