NEWS一覧

各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。

本学体育会アメリカンフットボール部ICU Apostles が2部リーグへ昇格

公開日:2024年1月24日

本学体育会アメリカンフットボール部ICU Apostlesが、2023年の関東学生アメリカンフットボール連盟リーグ戦の結果、3部リーグでブロック優勝しました。またその後、2023年12月16日(土)に行われた2部-3部入れ替え戦で埼玉大学に勝利し、2部昇格を達成しました。2部リーグ昇格は実に15年ぶ…

本学学生が日本サーフィン連盟2023年メンクラスで日本一位に

公開日:2023年10月24日

本学教養学部3年の藤本世音(ふじもと せいん、メジャー:心理学)さんが、2023年9月30日(土)~10月6日(金)に宮崎県の木崎浜海岸で開催された第57回全日本サーフィン選手権大会のメンクラス(19歳以上35歳未満)で準優勝しました。また、その結果により、2023年NSAメンクラスの年間ランキ…

本学 元特別招聘教授の岩井克人氏が2023年度文化勲章を受章

公開日:2023年10月23日

10月21日(土)に2023年度(令和5年度)の文化勲章において、本学元特別招聘教授の岩井克人氏が受賞することが発表されました。 岩井氏は経済学が専門で、2010年に客員教授、2017年より2022年まで特別招聘教授として本学の発展に貢献されました。

本学の小林牧人特任教授らが神奈川体育学会・最優秀論文賞を受賞

公開日:2023年10月20日

写真左より学会理事長 石井哲次准教授(神奈川大学)、小林牧人特任教授(国際基督教大学)、優秀論文選考委員長 山口裕貴准教授(桜美林大学) 本学の小林牧人特任教授(自然科学デパートメント)、清水安夫上級准教授、藤沼良典准教授、卒業生の千葉理⼈さん(ID21 メジャー:環境研究)、⾼橋佳乃⼦さん(I…

本学学生が春季全日本学生サーフィン選手権大会で優勝

公開日:2023年9月25日

本学教養学部3年の藤本世音(ふじもと せいん、メジャー:心理学)さんが6月に千葉県南房総市千倉海岸で開催された春季全日本学生サーフィン選手権大会のJPSAチャレンジスペシャルメンクラスで優勝しました。 大会は、一般社団法人日本学生サーフィン連盟(NSSA)により開催され、藤本さんは、2021年、20…

本学学生が2023模擬国連人権理事会UPR(普遍的・定期的レビュー)大会で優勝

公開日:2023年9月8日

本学教養学部4年の大澤彩さん(おおさわ あや、メジャー:法学、マイナー:開発学)、渡部葵さん(わたなべ あおい、メジャー:国際関係学)、赤名裕大さん(あかな ゆうだい、メジャー:国際関係学、マイナー:経営学)が、8月25日に開催された2023模擬国連人権理事会UPR (普遍的・定期的レビュー)*1大…

本学学生が「SDGs『誰一人取り残さない』小論文コンテスト」で受賞

公開日:2023年6月14日

本学教養学部3年の入口侑可(いりぐち ゆか、メジャー:人類学、マイナー:社会学)さんが 2022年度 第3回 SDGs「誰一人取り残さない」小論文コンテスト(主催:野毛坂グローカル)にて入賞しました。このコンテストは、SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」という視点をすべてのSDGs活動や社会活…

本学学生が 「XR Learning IDEATHON TOKYO」で受賞

公開日:2023年6月9日

本学教養学部3年の山口瑛里名(やまぐちえりな、メジャー:情報科学、マイナー:経営学)さんが2023年4月10日(月)~28日(金)にTUNNEL TOKYOおよびDeloitte Tohmatsu Innovation Parkで開催された、XR Learning IDEATHON TOKYOにおい…

本学大学院生が黒田フェローシップを受賞

公開日:2023年5月31日

本学アーツ・サイエンス研究科博士前期課程1年の古澤里菜さん(専攻:心理・教育学、専修分野:言語教育)が、2023年5月5日に黒田フェローシップを受賞しました。 このフェローシップは、世界的に著名な言語学者であった故・黒田成幸氏を記念してアメリカ言語学会が創設したもので、主に日本の学生がアメリカ言語学…

本学元学長、名誉教授の大口邦雄氏が春の叙勲を受章

公開日:2023年5月17日

4月29日(土)に2023年(令和5年)春の叙勲受章者が発表され、本学元学長および名誉教授の大口邦雄氏が「瑞宝中綬章」を受章されました。 大口氏は数学が専門で、1960年に本学に助手として着任され、以来40年以上にわたって本学の発展に貢献されました。学生部長、宗教音楽センター所長、理学科長、教養学…