NEWS一覧

各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。

本学大学院生がアフリカ教育学会 最優秀研究発表賞を受賞

公開日:2024年10月16日

2024年10月14日、広島大学で開催されたアフリカ教育学会において、本学博士後期課程の学生である近江加奈子さんが最優秀研究発表賞を受賞し、アフリカ教育学会(JSAER)の小川啓一会長より授与されました。 近江加奈子さんは、当学会において、"Youth Agency towards Social C…

本学学生が全日本サーフィン選手権SMジュニアメンクラスで優勝

公開日:2024年10月8日

本学教養学部4年の藤本世音(ふじもと せいん、メジャー:心理学)さんが、9月23日~9月29日に宮崎県宮崎市木崎浜で開催された第58回 全日本サーフィン選手権大会2024のでSMジュニアメンクラスで優勝しました。 今大会は、公益社団法人日本サーフィン連盟(NSA)により開催されています。藤本さんは、…

本学の近藤正規上級准教授が第19回樫山純三賞「一般書賞」を受賞

公開日:2024年10月2日

本学の 近藤正規上級准教授 (メジャー:経済学、開発研究)の著書『インド―グローバル・サウスの超大国』中央公論新社刊 が2024 年度 第19 回 樫山純三賞「一般書賞」を受賞しました。 樫山純三賞は、公益財団法人 樫山奨学財団が2006 年度より開催しており、現代アジアについて独創的で優れた図書…

本学の卒業生と学生が「第6回JACI同時通訳グランプリ」で優勝、準優勝

公開日:2024年6月27日

2024年6月16日(日)、日本会議通訳者協会(JACI)主催の「第6回JACI同時通訳グランプリ」が開催され、小松あろはさん(ミドルベリー国際大学院1年、2023年7月教養学部卒業、メジャー:メディア・コミュニケーション・文化) が優勝、井原菜緒さん(教養学部4年、メジャー:メディア・コミュニケー…

本学元学長・名誉教授の鈴木典比古氏が令和6年春の叙勲を受章

公開日:2024年5月21日

4月29日(月)、令和6年(2024年)春の叙勲受章者が決定し、本学元学長・名誉教授の鈴木典比古氏が「瑞宝中綬章」を受章することが発表されました。 鈴木氏は経営学が専門で、1986年に本学に準教授(当時)として着任し、26年にわたり本学の発展に貢献されました。国際関係学科長、学務副学長を歴任した後、…

本学大学院生が最優秀発表賞を受賞

公開日:2024年4月10日

2024年4月7日、東北大学で開催されたアフリカ教育学会において、本学博士後期課程の学生であるEiman Yassinさんが最優秀研究発表賞を受賞し、アフリカ教育学会(JSAER)会長の小川啓一会長より授与されました。 Eiman Yassinさんは、当学会において、"The O-STEM Mod…

本学学生が日本政府代表団のユース代表として第68回国連女性の地位委員会に出席

公開日:2024年3月26日

本学教養学部4年の鈴木りゆか(すずきりゆか、メジャー:ジェンダー・セクシュアリティ研究、マイナー:政治学)さんが、日本政府代表団のユース代表として、3⽉11⽇(月)〜22⽇(金)にニューヨークの国連本部で開催された第68回国連女性の地位委員会(CSW68)に参加しました。 CSW68は「ジェンダーの…

本学学生が第24回理工系学生科学技術論文コンクールで特別賞を受賞

公開日:2024年3月25日

本学教養学部3年の女屋 あづき(おなやあづき、メジャー:情報科学)さんが第24回理工系学生科学技術論文コンクールで特別賞を受賞しました。贈賞式は3月22日に行われました。 理工系学生科学技術論文コンクールは、日刊工業新聞社とモノづくり日本会議が理工系大学生・大学院生(修士課程)と高等専門学校生を対…

本学学生が日本学校改善学会で優秀研究発表賞を受賞

公開日:2024年3月8日

本学教養学部4年の藤多 慶知(ふじた よしとも、メジャー:教育学、マイナー:言語教育)さんが 3月1日(金)~2日(土)に愛媛大学で開催された 日本学校改善学会2024(愛媛大会)の一般研究発表の部にて優秀研究発表賞を受賞しました。 日本学校改善学会は、日本教育経営学会及び日本教育行政学会を母体と…

ICUマスコットが決定

公開日:2024年2月1日

マスコット決定の報告会にて、岩切正一郎学長と三井裕太郎さん 2023年秋、ICU献学70周年記念として、マスコットコンテストが行われました。 デザインはICU在学生、ICU高校在校生、教職員から公募し、応募41作品の中からマスコット作成委員会にて厳正に審査された 3作品が選定されました。 オ…