世界的動物行動学者・国連平和大使ジェーン・グドール博士の来日記念イベントが行われました
2025年6月14日、世界的動物行動学者であり、国連平和大使でもあるジェーン・グドール博士(91)の来日記念イベントが国際基督教大学ディッフェンドルファー記念館東棟オーディトリアムにて行われました。「平和を希求して──Peace, Hope, and Roots & Shoots」と題されたこのイベ…
各種お知らせや、ICUに関するさまざまなニュースをご覧いただけます。
2025年6月14日、世界的動物行動学者であり、国連平和大使でもあるジェーン・グドール博士(91)の来日記念イベントが国際基督教大学ディッフェンドルファー記念館東棟オーディトリアムにて行われました。「平和を希求して──Peace, Hope, and Roots & Shoots」と題されたこのイベ…
本学では、ユナイテッド・ボード フェローズ・プログラム(UB Fellows Program)により、2025年春学期もアジアの大学から選ばれた教員を受け入れました。 本プログラムは、 UB (United Board for Christian Higher Education in Asia)…
2025年6月18日、修了する3名のJDSフェローを祝うフェアウェル・シンポジウムが、ICUキャンパス内のアラムナイハウス・アラムナイラウンジにて開催されました。 当日は、駐日スリランカ大使館および一般財団法人日本国際協力センター(JICE)からご来賓をお招きし、いちよしアセットマネジメント株式会…
2025年度の大学業務の夏期一斉休業日は下記のとおりです。大学、その他の付属施設の夏期休業日は、土・日・祝日とあわせ、以下の日となります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 一斉休業期間:7月22日(火)、7月24日(木)~8月6日(水)、8月18日(月) オープ…
ICUは、IBワールドスクールと大学、そしてその間に立つ教員・生徒・保護者が一堂に会し、IB教育をめぐる「これから」の対話と協働を育む場とすることを目的に、2025年5月30日(金)・31日(土)の2日間、国際バカロレア機構(IBO)の主催する「IB高大連携フォーラム 2025 JAPAN」および「…
6月10日(火)、本学礼拝堂にて創立記念大学礼拝が執り行われました。 この創立記念大学礼拝は、1949年6月15日、静岡県御殿場のYMCA東山荘に集まった日本と北米のキリスト教界の指導者たちによって開催された大学組織協議会で、「国際基督教大学」が正式に創立されたことを記念して毎年執り行われています。…
本学名誉教授 吉岡 元子(よしおか もとこ)氏(在職期間:1972年~1998年)は、2025年5月31日(土) にご逝去されました。享年89歳。ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。告別式は家族と近親者にて執り行いました(供花・弔電辞退)。 吉岡氏は1972年4月に専任講師として本…
2025年5月29日、本学T館において、NSフォーラム「1%の変革が未来を創る ~生成AI時代のDX戦略~」が開催されました。司会は石橋圭介教授が務め、AIエンジニア・起業家・SF作家である安野貴博氏が、生成AIを活用したDX戦略について解説しました。当日は学生・教職員あわせて約100名(オンライン…
2025年春季卒業式が7⽉15⽇(火)にて⾏われます。今後の詳細は本学ポータルサイトを通じて、卒業生 および修了生にお知らせいたします。 卒業生のご家族・保証人の方々に向け、式中の礼拝堂内の様子をライブストリーミングで配信します。 当日、キャンパスに入構されるご家族・保証人の方は、キャンパス内の別…
2025年5月30日学長 岩切正一郎 米国の大学に在籍、もしくは入学(留学)予定の学生(学部生・大学院生)で、米国が発給するビザの取得に不安や困難を覚えている方の学びと研究の継続を保障するために、本学は、2025年9月開始の秋学期から特別科目等履修生の資格で学生の受け入れを行います(各学期の受入上…